目的別

010203040506070809

メトロイドプライム4 ビヨンドシリーズ
19位お気に入り0|¥6,946~
発売日:2025年12月4日 メーカー:任天堂開発元:レトロスタジオ)ジャンル:探索型3Dシューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥7,980  CERO:B
メトロイドプライム4 ビヨンド
2D探索アクションの元祖「メトロイド」シリーズを主観視点に進化させたファースト・パーソン・アドベンチャーゲーム。時系列としては2016年に発売された番外編「メトロイドプライム フェデレーションフォース」の続編である。救援要請に応じて銀河連邦の研究施設に向かった「サムス・アラン」は、銀河連邦とサムスに強い恨みを持つバウンティハンター「サイラックス」と運命的な出会いを果たす。しかし、予想外の突発的事故により、サムスは未知の惑星「ビューロス」へと転送されてしまう…。

本作ではサムスの視点で360度に広がる世界を探索。石像や遺跡をスキャンして情報を入手したり、襲い掛かる異形の生物と戦ったりと、惑星から生きて帰還するために、自分の進むべき道を探っていく。サムスは惑星に伝わる「サイキック能力」を新たに獲得。意思の力によって、離れた仕掛けを作動させたり、ビームの軌道をコントロールしたりできる。また「ヴァイオラ」と呼ばれる高性能バイクに乗って敵と戦ったり、地上に点在する鉱石を破壊しながら、広大な大地を駆け抜けることも。
動画(1)
コメント
Castlevania Advance Collectionシリーズ
161位お気に入り0|¥3,366~
発売日:2025年7月31日 メーカー:コナミジャンル:探索アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥2,200 / 673MB~  CERO:B
Castlevania Advance Collection
探索アクションの名作を集めたコレクションパック。ゲームボーイアドバンスやスーパーファミコンで発売された「悪魔城ドラキュラ」シリーズの4作品を収録。「悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン(2001)」は、ドラキュラ復活を阻止すべく師と共に城へ向かったネイサン・グレーブスの物語を描く。2枚のカードを組み合わせ新たな能力が手に入る「デュアルセットアップシステム」を搭載。

「キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲(2002)」は、シモン・ベルモンドの孫であるジュスト・ベルモンドの冒険を描いた作品。サブウェポンと魔導書の組み合わせで発動する「スペルフュージョン」や「ボスラッシュモード」など多くの新システムが登場。

「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲(2003)」は、2035年の日本が舞台となる。プレイヤーは高校生・来須蒼真となり、自身の秘めたる力に気づく。やがてドラキュラ復活の輪廻に巻き込まれていく。新システムとして、モンスターのソウルを取り込んで自分の能力に変える「タクティカルソウル」を搭載。

そして「悪魔城ドラキュラXX(1995)」は、ステージクリア型のアクションゲーム。
ベルモンド家の子孫であるリヒター・ベルモンドを操作して、復活したドラキュラ伯爵に立ち向かう。※ダウンロード版は2021年9月24日より配信中。
動画(1)
コメント
ソニック × シャドウ ジェネレーションズシリーズ
109位お気に入り0|¥2,980~
発売日:2024年10月25日 メーカー:セガ開発元:ソニックチーム)ジャンル:ハイスピードアクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥6,589  CERO:A
ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
漆黒のハリネズミにしてダークヒーロー「シャドウ」が主人公のハイスピードアクションアドベンチャーゲーム。音速のハリネズミ「ソニック」が活躍する「ソニック ジェネレーションズ 白の時空」のリマスター版とセットになっている。キャッチコピーは「世界を救うため、走れ」。謎のバケモノ「タイムイーター」によって生み出された時空の歪みにより、ソニックとシャドウそれぞれの物語が動き始める。

シャドウの必殺技「カオスコントロール」を使えば、敵やギミックの動きを止めることが可能。さらに特定の場所では超高速移動するアクションも発動でき、この能力をうまく使うことが攻略のカギとなる。また、シャドウが身に宿す闇の力「ドゥームパワー」を引き出すことで敵の大群を蹴散らしたり、水の上を疾走したり、翼で滑空したりできる。

――かつて世界征服を目論み、シャドウに打ち倒された邪悪な超生命体「ブラックドゥーム」が再び動き出していた。不穏な予兆に記憶を揺さぶられた「シャドウ」。己の過去、新たな力、守るべき者たち…光と闇の狭間で葛藤するシャドウに世界の命運は託された…。
動画(2)
コメント
ゼルダの伝説 知恵のかりものシリーズ
55位お気に入り1|¥4,980~
発売日:2024年9月26日 メーカー:任天堂開発元:グレッゾ)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥7,600  CERO:A
ゼルダの伝説 知恵のかりもの
本編「ゼルダの伝説」シリーズとしては長らく音沙汰だった見下ろし視点のアクションアドベンチャーゲーム。広大なハイラル各地に謎の裂け目が生まれ、人や物を飲みこむ「神隠し」が発生。剣士リンクもこれに飲みこまれて行方不明に。残されたゼルダ姫は民やリンクを救うため、ハイラルを巡る冒険へと旅立つ。

ゼルダ姫は妖精「トリィ」と出会い、授かったトリィロッドの力で、テーブル、木箱、ベッドなど、ハイラルのさまざまなもの借りる「カリモノ」の力を使えるようになる。一度借りたものは、いつでもどこにでも作り出すことが可能。テーブルやベッドを作り出して、行く手を阻む崖を飛び越えるなど、カリモノの使い方によって攻略も変化する。

ハイラルに巣食う魔物たちも、ゼルダ姫の代わりに「カリモノ」として戦ってくれる。状況や相性を判断してどの魔物を向かわせるかなど、バトルでも知恵を活かした戦略がカギとなる。またバトル以外にも、空飛ぶ魔物の力を借りて滑空したり、炎の魔物に草木を燃やしてもらったりと、ゼルダ姫の冒険をサポートしてくれる。
動画(1)
コメント
プリンセスピーチ Showtime!
81位お気に入り0|¥3,168~
発売日:2024年3月22日 メーカー:任天堂開発元:グッド・フィール)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥6,500  CERO:A
プリンセスピーチ Showtime!
マリオシリーズのキャラクター「ピーチ」が主役のアクションアドベンチャーゲーム。たくさんの舞台が上演されている「キラメキ劇場」にやってきたピーチ姫御一行。そこに突如現れた「グレープ劇団」により、劇場が乗っ取られてしまいます。悲劇と化した舞台を救うため、ピーチはグレープ劇団に立ち向かいます。

劇場を見守る妖精「ステラ」からもらったリボンの力で、舞台上で困っている人たちを助けたり、行く手を阻むグレープ劇団の手下と戦ったりします。舞台の特別な場所に行くと、ピーチが変身。その舞台に合った衣装を身にまとったピーチは能力も変化します。華麗な剣さばきで敵を迎え撃つ剣士、証拠を集めて犯人を捜す探偵。ほかにもパティシエやカンフーの達人、忍者やカウガールなど、さまざまな衣装が登場。
動画(1)
コメント
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムシリーズ
35位お気に入り1|¥5,029~
発売日:2023年5月12日 メーカー:任天堂ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥7,900  CERO:B  その他:
  • オープンワールド
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2017年3月に発売されたオープンワールドゲーム「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編。前作のエンディングから数年後を舞台に、封印されていたガノンドロフが再び復活する。キャッチコピーは「翔ける、創る、紡ぐ。果てなき冒険は、大空へ広がる」。どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をするのもプレイヤー次第。

リンクの新たな能力「ウルトラハンド」は物を動かすことに加え、別の物に付けたり、外したりと、アイデア次第でさまざまなことが行える。また、武器・弓・盾に別のアイテムや素材を組み合わせて特殊効果を付与する「スクラビルド」、建物や洞窟などで天井を通り抜ける「トーレルーフ」、降ってきた岩や流れてきたイカダを逆再生して移動手段にする「モドレコ」なども使用可能。自分だけの新たな発想で広大なハイラルを冒険しよう。
動画(1)
コメント
AKIBA'S TRIP2 ディレクターズカットシリーズ
724位お気に入り0|¥4,880~
発売日:2023年4月20日 メーカー:アクワイアジャンル:脱衣アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥5,480  CERO:C
AKIBA'S TRIP2 ディレクターズカット
リアルな秋葉原を舞台にした脱衣アクションアドベンチャーゲーム。2013年に発売された「AKIBA'S TRIP2」に、追加コンテンツ「カティ」ルートと既存DLCをすべて収録。攻略キャラクターは雫、トーコ、RIN、志遠、カティの5人。主人公の選択によってヒロインのルートが分岐するマルチエンディング。また、好感度によってノーマルエンドとトゥルーエンドに分かれる。

主人公は偽りのアルバイトに誘われ、謎の組織によって人体実験の被験者として人造吸血鬼・魔骸者(まがいもの)に改造されてしまう。人体実験後、主人公は謎の組織に処分されそうになるが、その危機を一人の少女が救う。

少女の名は「刻風 雫(ときかぜ しずく)」。彼女は魔骸者の上位種族である吸血鬼「夜咬(やがみ)一族」の者だった。彼女の目的は、秋葉原で起こっている魔骸者騒動の真相を探る事だという。主人公は、自分の命を救ってくれた雫を自警団の仲間に紹介し、自警団は雫を仲間として受け入れた。秋葉原にはびこる魔骸者・謎の組織との戦いの物語が今、始まる。
動画(1)
コメント
メトロイドプライム リマスタードシリーズ
76位お気に入り0|¥3,719~
発売日:2023年2月9日 メーカー:任天堂開発元:レトロスタジオ)ジャンル:探索型3Dシューティング プレイ人数:1人用 DL版:¥4,300  CERO:B
メトロイドプライム リマスタード
2003年にニンテンドーゲームキューブで発売された一人称視点の探索型3Dシューティングゲーム。物語の時系列は1作目「メトロイド」と2作目「メトロイド2」の中間。プレイヤーは腕利きのバウンティハンター「サムス・アラン」となり、スペースパイレーツの難破船から飛び立った宿敵「リドリー」を追って、未知の惑星を探索する。グラフィックはリメイクといっていいほど作り直されており、移動と視点をスティックで別々に操作したり、ジャイロ機能による直感的な操作も可能になった。

サムスの視点で、360度に広がる世界を探索。ビームやミサイルなど複数の武器を使い分け、凶悪な生物と戦いながら、惑星の謎を解き明かしていく。新たな能力を手に入れることで、探索できる場所が拡大。多彩になっていくアクションを駆使して、サムスは惑星の深層を目指す。

サムスのヘルメットに備えられた「バイザー」では、様々な情報や攻略の糸口を入手可能。敵の位置や周辺のマップを確認したり、遺跡に秘められたメッセージを解析したり。4種類の「バイザー」を状況に応じて切り替えながら、攻略を進めていこう。
動画(1)
コメント
The Binding of Isaac: Repentance
292位お気に入り0|¥4,097~
発売日:2022年11月24日 メーカー:ピッキー開発元:Edmund McMillen、Florian Himsl)ジャンル:ローグライクアクション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥5,300 / 419MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー28点
The Binding of Isaac: Repentance
地下ダンジョンを探索し、武器である「涙」で襲い来る不気味なバケモノたちと戦うローグライクアクションゲーム。最終章となる本作では、過去作「The Binding of Isaac: Rebirth」と、国内未発売の「Afterbirth」「Afterbirth+」の全コンテンツに加え、多数の新要素を追加されている。17人以上のプレイアブルキャラクター、700種類以上のアイテム、そして無限大の組み合わせ。奇妙なアイテムを見つけてアイザックを強化し、地下に隠された秘密を解き明かせ。

悔い改めよ、そして生まれ変わるのだ。小さな丘の上の小さな家に住む少年「アイザック」と「ママ」。ある日ママが天のお告げを受け、「生贄」としてアイザックをささげようと襲い掛かってくる。アイザックはママから逃げるため、部屋で見つけた地下への扉を開き、地下ダンジョンへと逃げ込んだのだった――。
動画(1)
コメント
ソニックフロンティアシリーズ
131位お気に入り0|¥2,200~
発売日:2022年11月8日 メーカー:セガ開発元:ソニックチーム)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥6,589  CERO:A  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー35点
ソニックフロンティア
ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、新境地アクションアドベンチャー。次世代のステージクリア型アクションゲームをうたっており、フィールドはオープンワールド風に進化。「バトル」「謎解き」など様々な要素を、プレイスタイルによって好きな順番で遊ぶことができる。また、フィールドにはソニックの記憶から作り出された「電脳空間」への入り口が隠されており、疾走感あふれる従来型スピードランのソニックゲームも楽しめる。

オスエメラルドを追って「スターフォール諸島」を訪れたソニックと仲間たちは、謎の力によって『電脳空間』に捕らわれてしまう。仲間を救うため、何者かの声に導かれ強大な敵と対峙するソニック。この島には何が眠っているのか?行く手を阻む謎の少女の目的とは?辺境の地を舞台に、ソニックの冒険が始まる――。
動画(1)
コメント
ANNO: Mutationem(アノー:ミューテーショネム)
DLソフト3589位お気に入り2|
発売日:2022年9月1日 メーカー:Lightning Games開発元:ThinkingStars Studio)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,860 / 3.4GB~  その他:
  • クロスレビュー30点
ANNO: Mutationem(アノー:ミューテーショネム)
3Dの未来都市と2Dピクセルアートのキャラクターが融合したサイバーパンクなアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは主人公アンとスーパーハッカーであるパートナー・アヤネと一緒に、アンの弟を探す旅に出る。道中ではさまざまな仲間や奇妙な敵と出会い、3Dの探索と2Dアクションをシームレスに切り替えながらゲームを進めていく。アンは打撃、射撃、コンボ、手榴弾などを使用できるほか、装備や能力のアップグレードも可能。メインクエスト以外にも、バーテンダーの副業や、数多くのサイドクエスト、猫神像(招き猫)の収集要素が用意されている。
動画(1)
コメント
ニコが来た!
DLソフト3593位お気に入り0|
発売日:2022年9月1日 メーカー:Gears for Breakfast開発元:Frog Vibes)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,570 / 2.0GB~
ニコが来た!
疲れ切った人々に送る3Dアクションゲーム。あなたはニコとしてプレイし美しい島々を旅します。新しい友達を作ったり、魚を捕まえたり、虫を捕まえたりしましょう!おっと、あなたの上司がカエルだってことは言いましたっけ?
動画(1)
コメント
Tinykin
DLソフト3588位お気に入り0|
発売日:2022年8月31日 メーカー:tinyBuild Games開発元:Splashteam)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥3,299 / 2.1GB~  CERO:A
Tinykin
巨大な家の中に作られた昆虫たちの街を探検する、小人視点のアクションアドベンチャーゲーム。地球に到着したマイロは、自分が小さすぎること、みんながいなくなったこと、そして1991年から1日も経過していないことに気づく。それぞれの街で100匹以上のタイニーキンを捕まえて、彼らの特別な能力を駆使し、高いところに登ったり、ドアを壊したり、街の問題を解決しよう。アップグレードを集めて、マイロのバブルパックを改良したり、アードウィン博物館を建設したり、リドミの不思議な機械を完成させよう!
動画(1)
コメント
荒野のハーク(HAAK)
DLソフト3561位お気に入り0|
発売日:2022年8月25日 メーカー:Blingameジャンル:探索アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥2,468 / 799MB~
荒野のハーク(HAAK)
終末の荒地を探索するメトロイドヴァニアなアクションゲーム。メイン武器は攻撃と環境が相互作用する多機能エネルギーフックで、主人公がその後に取得するハッキングスキルを組み合わせることで、様々なプレイが可能です。薄暗い雨の風景、未来都市、廃墟と化した地下など、場面ごとに切り取っても照明効果や特殊効果、それに音楽と独特のグラフィックが相まって、没入感のある雰囲気を演出します。
動画(1)
コメント
パックマンワールド リ・パックシリーズ
892位お気に入り0|¥2,680~
発売日:2022年8月25日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメントジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥3,520  CERO:A
パックマンワールド リ・パック
1999年に発売された「パックマンワールド 20th アニバーサリー」のフルリメイク。世界観やゲーム性はそのままに、グラフィックの向上、アクション要素などが追加されている。ゲームモードは、パックマンを操作してゴーストアイランドの不思議な世界を大冒険する3Dアクション「クエストモード」、見下ろし型のマップで迷路に挑戦する「メイズモード」、昔ながらのパックマンをプレイできる「オリジナルモード」の3つ。

パックマンの誕生日パーティーが始まる直前のこと。悪のロボット「トックマン」の陰謀で、パックマン・ファミリーがゴーストたちに誘拐されてしまう。監禁されたファミリーを救出するため、パックマンはゴーストアイランドで6つの不思議な世界を探検し、あらゆる敵に立ち向かう。
動画(2)
コメント
Blob Quest(ブロブクエスト)
DLソフト3573位お気に入り0|
発売日:2022年8月25日 メーカー:Pix Artsジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥599 / 512MB~  その他:
  • 日本語非対応
Blob Quest(ブロブクエスト)
危険と宝物と巨大な敵で作られた横スクロールアクションゲーム。多くのパズルを解決し、成功するためにあなたのスキルを証明する必要があります。
動画(1)
コメント
ラスラー ~中世のならず者~
437位お気に入り1|¥980~
発売日:2022年8月25日 メーカー:オーイズミ・アミュージオ開発元:Jutsu Games)ジャンル:クライムアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥3,980  CERO:Z  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー28点
ラスラー ~中世のならず者~
名もなきチンピラ「男(ガイ)となり、中世の裏社会で大暴れする見下ろし型のアクションアドベンチャーゲーム。プレイスタイルの基本は「何でもあり」。ストーリーを気にせず、街を探索してサブクエストをクリアしたり、村をメチャメチャにしたりできる。本作の醍醐味は広大なマップを馬に乗って移動すること。中世の街は人と馬が共存している。歩いて移動もいいが、折角なら盗んだ馬に乗って豪快に移動するのもいいだろう。犯罪行為がバレるとお尋ね者レベルが上がり、衛兵たちが駆けつけてくる。お尋ね者レベルは時間経過や一定の行動で下がっていくので、うまく立ち回って逃げ切ろう。
動画(1)
コメント
LootLite
DLソフト3585位お気に入り2|
発売日:2022年8月25日 メーカー:eastasiasoft開発元:Isoca Games)ジャンル:ローグライクアクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥600 / 157MB~
LootLite
ローグライクなアーケードスタイルのアクションアドベンチャーゲーム。7人の異なるヒーローの中から1人を選んでプレイし、敵の大軍と戦い、盗まれた宝物を取り戻そう。武器やルーンを見つけるために半島の隅々まで探索。秘密に満ちたたくさんのレベルで、隠された道やさまざまな種類の武器を見つけよう。2人協力プレイに対応。
動画(1)
コメント
Marmoset
DLソフト3556位お気に入り0|
発売日:2022年8月19日 メーカー:Nerd Gamesジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥400 / 199MB~
Marmoset
マーモセットは、第三次世界大戦から一世紀後を舞台とするミステリーに満ちたサバイバルゲームです。15歳の少女と友人のAI(人工知能)であるチンブラが、自分たちの昔の故郷、マーモセット洞窟を取り戻すために、ユニークなバイオマーム、モンスターや宝物、罠がいっぱいの洞窟を探検します。ゲーム中に次々と明らかになっていく、ミステリーに満ちた物語です。
動画
コメント

010203040506070809

アクションADV TOP 5

1メトロイドプライム4 ビヨンド
2025年12月4日
任天堂
2ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2017年3月3日
任天堂
3ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2023年5月12日
任天堂
4ルイージマンション3
2019年10月31日
任天堂
5ゼルダの伝説 知恵のかりもの
2024年9月26日
任天堂

アクションADV TOP 5(DLソフト)

1プレイグ テイル -イノセンス- Cloud Version
2021年7月6日
Focus Home Interactive
2DEADCRAFT(デッドクラフト)
2022年5月19日
マーベラス
3Tormented Souls
2022年7月28日
Phoenixx
4TumbleSeed(英語版)
2017年5月2日
aeiowu
5デッドハウス 再生
2017年6月29日
レイニーフロッグ