目的別

010203040506070809

OMORI
38位お気に入り0|¥2,170~
発売日:2022年11月24日 メーカー:Fangamerジャンル:サイコロジカルホラー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,980 / 1.9GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー29点
OMORI
奇妙で夢のような世界を冒険する引きこもりホラーRPG。アメリカのインディーゲームスタジオ「OMOCAT」が開発し、2020年にPC版が発売されている。JRPGに影響を受けた作品で、可愛らしいビジュアルとは裏腹に、「死」や「うつ病」といったものがテーマ。プレイヤーは引きこもりの少年である2人の主人公を操作し、友人とともに夢と現実の世界を旅する。そして出会った人々との交流や敵との戦闘を繰り広げる中で、過去や現在が明かされていき、主人公の抱えるトラウマを共有しながら、隠された記憶や真実に向き合っていく。

バトルでは4人の「感情」がとても重要。感情には「にこにこ」「いらいら」「しょんぼり」の3つがあり、それぞれの感情は3すくみの関係になっている。そしてエネミーにもこの3つの感情がある。そこで「悲しいポエム」をよんでエネミーを「しょんぼり」させた後、「いらいら」状態の味方が攻撃するなど、味方とエネミーの感情をコントロールすることが攻略のカギとなる。※ダウンロード版は2022年6月17日より配信。
動画(1)
コメント
この素晴らしい世界に祝福を!~呪いの遺物と惑いし冒険者たち~シリーズ
665位お気に入り6|¥3,340~
発売日:2022年11月24日 メーカー:エンターグラムジャンル:ダンジョンRPG+ADV プレイ人数:1人用 DL版:¥8,360  CERO:C
この素晴らしい世界に祝福を!~呪いの遺物と惑いし冒険者たち~
ライトノベル「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材にしたダンジョンRPG第2弾。異世界に転生した主人公カズマと残念なヒロインたちとの冒険を描いた作品だ。執拗にアンデッドに狙われ、ピンチになるとカズマに助けを求める「アクア」、爆裂魔法を撃つと倒れて⾏動不能になる「めぐみん」 全く攻撃が当たらないが防御⼒はとても⾼い「ダクネス」などキャラクターの個性を重視。アニメに忠実なキャラクターたちがド派手なカットイン演出でゲームを盛り上げる。

「呪いの遺物と惑いし冒険者たち」では、新たな使⽤可能キャラとしてダスト、リーン、ふにふら、あるえ達が参戦。バトルは前作の「希望の迷宮と集いし冒険者たち」のコマンドバトルから、素早さや行動ウエイトが反映されるアクティブバトルへと進化。さらにカズマは上級職を含め、12種類の転職が可能に。強化合成では土台となる基本装備とモンスターがドロップする素材を選択することで、素材の持つ属性が土台装備に付与することができる。
動画(2)
コメント
The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)
358位お気に入り5|¥1,166~
発売日:2022年9月22日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678 / 9.2GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー32点
The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)
一瞬で戦況が変わる奥深く戦略的な「リアルタイムタクティカルバトル」が特徴の完全新作シミュレーションRPG。ファンタジー・中世・現代を融合した独自の世界観と重厚なストーリーを美しいグラフィックで表現し、戦場はジオラマティックな質感を融合させ、リアリティと視認性を両立。状況を判断し、各部隊の特徴を活かしながら的確な命令を出すことで、戦闘を優位に進めることができる。クラス(兵科)や装備する武器によって異なる、様々なスキルを駆使しながら敵を撃破し、ミッションを遂行しよう。
動画(2)
コメント
Absolute Tactics: マーシーの娘達
DLソフト7位お気に入り2|
発売日:2022年9月15日 メーカー:Akupara Games開発元:Curious Fate)ジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,570 / 1.6GB~
Absolute Tactics: マーシーの娘達
昔ながらのストラテジーゲームに、イマドキの工夫を加えたターン制ストラテジーRPG。多彩なキャラクター、巨大なボスモンスター、そして戦争に巻き込まれた暗黒の世界。プレイヤーは主人公ハクスリーとなり、仲間や愛犬マックスとともに、謎の侵略軍から故郷を守るため戦う。ヒーローたちのユニークなクラスベースの能力や攻撃パターンを引き出し、プレイスタイルをカスタマイズして、さまざまな敵や巨大なボスモンスターを倒していこう。アップグレード、戦利品の収集、クエストの達成などコンテンツも充実。3段階の難易度に加え、クリア後にアンロックされるハードコアモードも搭載。
動画(1)
コメント
聖塔神記 トリニティトリガー
334位お気に入り3|¥1,760~
発売日:2022年9月15日 メーカー:フリュージャンル:アクションRPG プレイ人数:1-3人用 DL版:¥8,580 / 2.5GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー31点
聖塔神記 トリニティトリガー
昔ながらのファンタジー世界を冒険するアクションRPG。小さな村で静かに暮らしていた青年シアン。ある日、自分が混沌の神々に選ばれた混沌の戦士であることを知る。自身が背負った過酷な運命。そこに導かれるように集まったエリス、ザンティスとともに、シアンは運命に抗う旅に出る。テーマは、バトル・フィールド・街で繰り広げる「3つの発見」。フィールドを探索し、宝物を探すワクワク感。自らの手で攻略法を見つけるアクション性。大人から子供まで、何かを「発見」したときのワクワク感や高揚感が味わえる。最大3人で冒険できるマルチプレイに対応。

8つの武器を切り替え、状況に応じてプレイヤーキャラクターも切り替えて危機を乗り越えよう。敵の弱点となる武器を「発見」することが攻略のカギとなる。フィールドでは、行き止まりに見えて実は隠し通路があることも。街で出会う人々の会話の中には「発見」がたくさん隠されている。会話をして、前の街に戻ると…。ひとつひとつの会話も何かのヒントになっているかもしれない。
動画(1)
コメント
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフラインシリーズ
89位お気に入り3|¥3,480~
発売日:2022年9月15日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,580 / 12.6GB~  CERO:A
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
オンライン専用RPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」をベースに、オフラインで一人でもじっくり遊べるようグラフィックやゲームバランスを一新した作品。ドット絵のようなデフォルメが利いた「DDロトスコープ」手法が用いられ、温かみのあるキャラクターやマップ表現となっている。また、すべてのイベントシーンがボイス対応となり、オンライン版にはないオリジナルエピソードも収録。

舞台は、五つの大陸といくつかの島々からなる世界「アストルティア」。この世界には人間のほか五つの種族が暮らす。火の民「オーガ」、花の民「プクリポ」、水の民「ウェディ」、風の民「エルフ」、地の民「ドワーフ」。主人公は初めは人間だが、ある出来事で命を落とし、五つの種族から一つを選んで転生することになる。そして、各種族の仲間や、旅先で出会うゲストキャラクターたちとともに、魔に冒されつつある世界を救う冒険を繰り広げる。

戦闘はリアルタイム化されたオンライン版とは異なり、従来どおりターン制のコマンドバトル。呪文や特技、ゲージがたまると使用できる必殺技などを駆使し、敵を倒していく。初めに選べる職業は「戦士」「僧侶」「魔法使い」「武闘家」「盗賊」「旅芸人」の基本職6種。物語を進めて特別なクエストをクリアすれば、「バトルマスター」「パラディン」などの上級職への転職が可能となる。キャラクター別のスキルパネルもあり、育成の自由度が高い。

2022年秋には超大型拡張DLCとして「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン」が配信予定だ(オンライン版のバージョン2に相当)。オンライン版との連動要素も。
動画(2)
コメント
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chordシリーズ
359位お気に入り0|¥1,780~
発売日:2022年9月15日 メーカー:コンパイルハートジャンル:タクティクスRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,580 / 3.2GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー31点
フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord
2015年にPS4で発売されたリメイク版「フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE」の続編。バトルシステムが変更され、今作ではシミュレーションRPGとなっている。キャラクターの向きやフェアライズ(変身)、フィールドの高低差、新要素「歌」を駆使して味方をサポートしながら戦う。本作ではシリーズの主要キャラクターに加え、「歌姫」と呼ばれる新たな存在、新フェンサーや新妖聖が登場。より自由度が増した「妖聖強化」や、ワールドマップ上でのお宝さがし、ファングと仲間たちの交流を描いた個別イベントも多数用意されている。

はるか昔、人々は女神から知識を授けられ、文明は栄えた。天へ届く塔を作り、神をも穿つ兵器を完成させるほどに。しかし、その文明は邪神と女神の争いからほどなくして消滅してしまう。それから時は流れ、現代。妖聖の宿った特殊な武器「フューリー」を扱う剣士「フェンサー」となった青年ファングは、仲間と共に女神を復活させるべく、フューリーを探して旅をしていた。

ある時、歌で人々を救う少女と、歌で人々を洗脳する少女に出会う。自身を「歌姫」と称する彼女たちの不思議な力とともに、ファングの運命が進み始める――。
動画(1)
コメント
剣と魔法と学園クエスト。
775位お気に入り1|¥950~
発売日:2022年9月8日 メーカー:アクワイアジャンル:ストラテジーRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥4,980 / 1.8GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー27点
剣と魔法と学園クエスト。
ファンタジー世界の学園を舞台にしたシミュレーションRPG。種族×見た目にランダムで付与される3つの「属性」で生徒たちを個性的にキャラメイク。こだわりのパーティーでリアルタイムに押し寄せるモンスターたちと戦おう。生徒をつまんで配置し、マーカーで行き先を指示すれば、勝手にトコトコ動き出して敵を倒します。生徒は種族ごとに異なる傾向を持ち、自分の考えで戦ってくれます。

4つの国を擁するペドラ⼤陸は未曾有の危機に瀕していた。溢れかえるモンスター、そして大陸中に現れた迷宮……。少年「アレク」は、失踪した父を探すため、父祖より受け継がれし、戦場を見渡す秘宝・ルーラーオーブを⼿に旅に出た。幼馴染のシトリン、相談役のラズリとともに旅を続ける彼は、父の足取りを追ううちに、ペドラ大陸に起きた異変の真実へと迫っていく。
動画(1)
コメント
Temtem(テムテム)
548位お気に入り2|¥1,293~
発売日:2022年9月7日 メーカー:PLAYISM開発元:Crema)ジャンル:MMORPG プレイ人数:1-999人用(オンライン専用) DL版:¥4,980 / 4.3GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー30点
Temtem(テムテム)
「ポケモン」シリーズに影響を受けて開発された多人数同時参加型のオンラインRPG。プレイヤーは自分だけのテムテム隊を率いて、6つの空中諸島を冒険する。その道中でクリーチャー「Temtem」を集め、ほかのテイマーとバトルし、自分の家をカスタマイズしていく。メインストーリーは3匹のテムテムから1匹を選んでゲーム開始。協力プレイはもちろん、旅の途中で出会うプレイヤーたちと会話したり、バトルしたり、トレードすることも可能。特別なルールを用いた対戦や、毎週行なわれるウィークリーチャレンジ、色違いのレアなテムテムを探したりと、クリア後のアクティビティも充実。

バトルは最大6匹のテムテムから2匹を参加させるターン制バトル。ポケモンと同じく炎や水などの「タイプ」があり、その相性によって優劣が決まる。また従来のポイント制の行動システムに代わってスタミナ制を導入しており、パワーに応じたスタミナ量が消費される。テムテムのスタミナを消費しすぎると、今度は疲労でダメージを受けてしまうため、大技の連発には注意が必要。一方で、対戦相手にトドメを刺せる「全力」攻撃のチャンスが得られることも。スタミナはお互いに見えるため、スタミナを意識した駆け引きや、相手の裏をかいた戦略が重要となる。
動画(1)
コメント
フェアリーエレメンツ
DLソフト3602位お気に入り2|
発売日:2022年9月1日 メーカー:ケムコ開発元:Exe-Create)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,320 / 693MB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー27点
フェアリーエレメンツ
200年の刻を超えた出会いが、新たな道を切り開くファンタジーRPG。従者である女騎士・オウカと共に、王国の危機を救った主人公ヤマトだったが、戦いの中で、なんと200年後の世界へと渡ってしまう。戸惑いながら、ヤマトは森で出会った謎の生物「リク」を筆頭とした仲間たちと共に、暴虐の限りを尽くす宿敵に再び立ち向かう。

装備品によってキャラクターの見た目が変化。素材を使って新たな武器や防具を生み出し、性能をアップさせよう。錬成素材集めは、いつでもどこでも戦闘できる専用モードでサクサク集められる。武器の基本攻撃力を簡単に上げてくれる「魔法釜」システムや、高レベルの強敵がひしめくダンジョンなど、やりこみ要素も健在。
動画(1)
コメント
メイドインアビス 闇を目指した連星
249位お気に入り1|¥2,340~
発売日:2022年9月1日 メーカー:スパイク・チュンソフトジャンル:度し難いアクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,920 / 5.7GB~  CERO:Z  その他:
  • クロスレビュー30点
メイドインアビス 闇を目指した連星
つくしあきひと原作の人気コミック「メイドインアビス」を題材にしたダークファンタジー・アクションRPG。原生生物との戦い、遺物の収集、そしてアビスの呪い…。プレイヤーはリコとなり、人間そっくりの姿をしたロボット・レグと出会う。ともに成長を重ねながら、世界の深淵にして巨大な縦穴「アビス」の深層を目指す。

本作には、アニメのストーリーを追体験しながら基本システムや進め方が学べる「HELLO ABYSS(ハローアビス)」と、新人探窟家としてアビスの深層に挑むオリジナルのストーリーが楽しめる「DEEP INABYSS(ディープインアビス)」、2つのゲームモードを用意。原作キャラクターも数多く登場し、イベントシーンはアニメキャストによるフルボイスとなっている。
動画(2)
コメント

010203040506070809

ロールプレイング TOP 5

1Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
2ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
3UNDERTALE(アンダーテール)
2018年9月15日
ハチノヨン
4ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド
2021年11月19日
任天堂
5ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
2017年3月3日
スクウェア・エニックス

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1ロマンシング サガ2
2017年12月15日
スクウェア・エニックス
2Absolute Tactics: マーシーの娘達
2022年9月15日
Akupara Games
3Ikenfell
2021年12月9日
Humble Games
4CHRONO CROSS(クロノ・クロス): THE RADICAL DREAMERS EDITION
2022年4月7日
スクウェア・エニックス
5限界凸起 モエロクロニクル H
2019年1月31日
コンパイルハート