目的別

020304050607080910

ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
DLソフト3102位お気に入り0|
発売日:2022年4月7日 メーカー:スティングジャンル:アクティブ&タクティカルRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,860 / 485MB~  CERO:B
ナイツ・イン・ザ・ナイトメア
2008年にニンテンドーDSで発売され、PSPにも移植された弾幕系シミュレーションRPG「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」のリマスター版。グラフィックのHD化やUIの一新に加え、タッチパネルに対応。コンティニューやリトライ、EASYモード、自動で武器やキーアイテムを設定してくれる「おまかせ装備機能」など、初心者向けの機能もサポート。さらに「ユグドラ・ユニオン」の主人公ユグドラがヒロインで始まるユグドラ編、今まで戦ったボスと連戦できるボスラッシュバトル、エネミー倍速モードや地獄モードなど、一風変わった隠しオプションも。

本作では夜闇に包まれた古城を舞台に、魂を失った「騎士たち」と魔物との戦いが描かれる。バトルはリアルタイムで進行し、ユニットへの指示は「ウィスプ」というカーソルを動かして行う。敵が攻撃してくるのは味方ユニットではなく、このウィスプである。プレイヤーはウィスプを操作して敵からの弾幕攻撃を避けつつ、ユニットに指示を出す。規定ターン以内に魔物を倒して勝利条件を満たせばステージクリアとなる。道中では140人以上の騎士たちを仲間にすることが可能。
動画(1)
コメント
古き良き時代の龍后伝シリーズ
DLソフト3104位お気に入り0|
発売日:2022年4月7日 メーカー:だいだいジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,980 / 278MB~
古き良き時代の龍后伝
とある王国を舞台にしたターン制シミュレーションRPG。プレイヤーはマップ上で自軍のユニット(駒)を動かし、敵を倒していきます。ルールは明快でわかりやすく、誰にでもすぐに理解できるものです。さらにシミュレーションバトルの中でいつでもセーブができたり、絶体絶命のピンチを救うお助けアイテムがあるなど、プレイヤーに対する『優しさ』も備えています。

王位継承の試練に勝利し、次代の王となる資格を得たナトリ王子。しかし、それに異議を唱える者が現れます。それは、彼の母親であるシリカ王妃。王位継承の試練が行われていた時、彼女は公務で国を離れていたのです。お騒がせ好きな彼女のせいで、ナトリ王子は再び試練に挑むことになってしまいました。しかも今回は、従者として一人の女性を連れていくよう命じられます。はたして、ダンジョンの中での二人の冒険は、一体どうなってしまうのでしょうか?
動画(1)
コメント
幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -シリーズ
DLソフト3062位お気に入り1|
発売日:2022年3月31日 メーカー:Phoenixx開発元:さんぼん堂)ジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥4,950 / 1.7GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー30点
幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -
同人ゲームサークル・さんぼん堂が制作する「東方Project」の二次創作ゲーム。本作は人間、妖怪、神々が共に暮らす「幻想郷」を舞台にしたターン制シミュレーションRPG。マップ上のユニットを動かして敵を全滅させるオーソドッグスなシステム。主人公は、神社の巫女「霊夢」と魔法使い「魔理沙」の2人で、選んだ主人公によって一部のストーリーが変化。ストーリーは「東方project」の各作品を織り交ぜており、各作品の物語を再構築したものとなっている。

戦闘前の会話イベントや全キャラクターカットイン、キャラクターごとに異なるテーマ曲、シナリオ演出に合わせた楽曲など盛りだくさん。敵との戦闘が始まると、斬る、撃つ、殴るのアクションから「スペルカード」を使った必殺技まで、武器ごとに違ったバトルアニメーションが展開。ステージの合間の「インターミッション」では、スキルや装備を自由にカスタマイズ。操作可能なキャラクターは70人以上だ。
動画(1)
コメント
絶対ヒーロー改造計画
DLソフト3070位お気に入り1|
発売日:2022年3月31日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:ダンジョンRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,178 / 1.9GB~  CERO:A
絶対ヒーロー改造計画
2010年3月にPSPで発売されたダンジョンRPG「絶対ヒーロー改造計画」の移植版。キャッチフレーズは「4000万回遊べるRPG」。物語はヒーロー・絶対勝利マケレンノジャーが、世界征服を企む悪魔将軍・田中デスダークを倒しに行く途中、交通事故にあうところから始まる。そして死にゆくヒーローを前に、通りすがりの一般人がその意思を継ぐハメになる。プレイヤーは絶対勝利マケレンノジャーとして無理やりラスボスと戦わされ…。やがて目が覚めると、そこがヒーローの訓練所であることを知らされる。

ターン制、ランダムダンジョン、死んだら持ち物を失うなど、ローグライクゲームの基本を押さえつつ、「投げ」や「防御」といったオリジナルシステムを導入。主人公には「頭」「右手」「左手」「脚部」「オプション」の5つの部位に「パーツ」を装備させることができるほか、人体改造をすることでステータスをアップできる。

本作にはラスボスがいる地球と、アジトやダンジョンがある裏地球の2つの世界が存在。2つの地球は相互に干渉しあっており、同じ人物が違う姿で登場する。一方の人物が死ぬともう一方の世界の人物に影響を与えるため、ダンジョンで訓練しながら、そのような人物の死亡を回避させることも重要となる。
動画(1)
コメント
ファントム・キングダム
DLソフト3077位お気に入り1|
発売日:2022年3月31日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,178 / 950MB~  CERO:A
ファントム・キングダム
2011年にPSPで発売された「ファントム・キングダム PORTABLE」の移植版。魔界再生が目的の本作では、どの魔王に協力してもらうかで戦闘マップが変化。魔王城で戦いに備える「拠点システム」と、仲間や建物を戦闘マップに呼び出す「インバインド」、マス目で区切られない自由移動システムが特徴。拠点ではキャラクターメイクや建物、ダンジョンを作ることが可能。これらは本である主人公(全知全能の書)に願いを書き込むことで行う。生み出したキャラクターは、アイテムを販売してくれたり、ダメージを回復してくれたりと戦闘以外でもプレイヤーをサポートしてくれる。

これは、あまたの魔王がしのぎをけずる多元宇宙を舞台にした物語。自らの魔界が消滅するという予言を受けた魔王ゼタは、それを阻止するため魔界のすべてが書かれているという「全知全能の書」を手に入れる。しかし、そこに書かれていたことに怒ったゼタは本を燃やしてしまい、それによって自らの体と魔界は消滅してしまう。全知全能の書に憑依し魂の消滅を免れたゼタは、予言者プラムの助言や他の魔王たちの協力を得て、自らの肉体と魔界を取り戻すため奮闘することになる。
動画(1)
コメント
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
評価A10件~431位お気に入り1|¥3,175~
発売日:2022年3月24日 メーカー:Binary Haze Interactive開発元:Live Wire, Adglobe)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,728 / 978MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー34点
ENDER LILIES: Quietus of the Knights
ダークファンタジーの世界を冒険するメトロイドヴァニアな探索アクションRPG。プレイヤーは少女リリィとなり、「死の雨」により滅びた王国の謎を解き明かしていく。舞台となる「果ての国」は、荘厳な王城、水没した深森、地下の禁じられた汚染領域など、悲劇的で美しい世界が広がっている。リリィの悲哀に満ちた旅の先々では、一瞬の気の緩みが命取りになるような恐るべきボスが待ち受ける。戦いに勝利し不死の呪縛から解放することで、彼らの魂はリリィに取り込まれ、リリィのスキルとなる。

剣による斬撃「黒衣の騎士」、鉄球を振り回す「守り人シーグリッド」、カラスを呼び出して誘導弾を放つ「西の商人」、盾で敵の攻撃を防ぐ「首なしの騎士」など、26種類のスキルを習得・強化することが可能。スキルは3種類×2セットまで登録でき、自分の好きなプレイスタイルで戦うことができる。またレリックを装備してキャラクターの能力を強化することも可能。※ダウンロード版は2021年6月22日より配信。
動画(1)
コメント
閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-シリーズ
評価C10件~643位お気に入り1|¥3,300~
発売日:2022年3月17日 メーカー:コンパイルハートジャンル:ねぷねぷ忍者大戦ARPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,360 / 3.3GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー32点
閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-
「ネプテューヌ」シリーズと「閃乱カグラ」シリーズがコラボした超ハイスピード忍術アクションRPG。Switch版では、DLC衣装8着に加え、パッチで追加されたサブイベントを全て収録。さらに、敵が強くなるバリカタモードと弱くなるやわやわモードを搭載。舞台は、あらゆる忍者が集う「幻影夢(げいむ)忍界」。ネプテューヌの四女神が使う「命令(コマンド)術式」と、閃乱カグラの四忍が使う「反射(アクション)術式」が火花を散らす中、「射撃(シュート)術式」を操る謎の機械忍者軍団が襲来。世界最強の流派を決める「超NINJA大戦」の開戦が宣言された―!

戦闘は、敵の攻撃をかいくぐり華麗な技で戦う爽快なアクションバトル。手軽に繰り出せるコンボをガンガン敵に叩き込んで「気力ゲージ」をため、「忍術スキル」を発動するのが基本の戦い方だ。忍術スキルの効果が増幅される最大4段階のチェーン攻撃「忍術トリガー」や、EXゲージMAX時に派手なカットイン演出とともに発動できる必殺技「忍エクストリーム」、いつでも好きなタイミングで発動できる覚醒モード「風林火山ドライヴ」なども駆使して戦おう。

戦いの場となるダンジョンには「リーダー」と「パートナー」の2人を選択して挑戦。コンボ中に切り替えることで、控えのキャラクターが乱入しながら攻撃をしてくれる。経験値によるレベルアップやスキルのカスタマイズ、パラメータ強化などのRPG要素も充実。
動画(1)
コメント
Dark Deity
DLソフト3022位お気に入り0|
発売日:2022年3月17日 メーカー:Freedom Gamesジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,580 / 803MB~
Dark Deity
絶え間なき戦争と魔力が引き起こす災厄に、英雄たちが立ち向かうターン制シミュレーションRPG。「ファイアーエムブレム」シリーズにインスパイアされた作品で、28章にわたるドラマチックなストーリーが展開。戦場での会話やバトルを通じてキャラクターたちが友情を育んでいく。30人のキャラクターと54のクラスが登場。レベルアップでクラスチェンジが可能になり、ユニットの性能や装備できる武器が変化する。難易度は3段階。敗北によるキャラクターのロストはないが、敵の攻撃で倒れるたびに、そのキャラクターのステータスが低下していく。

古の世で起き、一度は人間の文明を滅ぼした災厄「天地崩壊」の再発を食い止めるには、もはや一刻の猶予もない。かつては英知ある王が治めていたその国も、今や実りのなき愚かな戦争にあけくれる暗君の土地になり下がっていた。

ある日、ブルックステッド士官学校に通う4人の生徒たちは、ヴァリック王の不可解な命令で強制的な卒業を余儀なくされる。王は、国と同校の間に千年続いた協定を破り、未熟なブルックステッドの生徒たちを手薄になった国軍の戦力に加えようとしていた。だが、王の歯車として使い捨てられるはずだった4人の新兵たちは、思いもよらぬ所から数奇な運命に導かれてゆく。
動画(1)
コメント
ネクソモンシリーズ
DLソフト75位お気に入り0|
発売日:2022年3月17日 メーカー:PQube開発元:Vewo Interactive)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,200 / 1.0GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー29点
ネクソモン
モンスターを捕まえて育成するポケモンライクなRPG。前作「Nexomon: Extinction」の前日譚を描く日本語ローカライズ版となる。最初に7種類のネクソモンから選んでゲーム開始。10の地域にまたがる壮大な旅に出かけ、究極のチームを作り、強力なテイマーや恐ろしいネクソモンに立ち向かおう。バトルは奥深いターン制バトルシステムを採用。7つのエレメンタルを使いこなすことで、バトルを有利に進めることができる。300種類以上のネクソモンを捕まえ、育成・進化させ、自分好みのチームにカスタマイズしよう。
動画(1)
コメント
.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)
評価A50件~634位お気に入り1|¥3,664~
発売日:2022年3月10日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント開発元:サイバーコネクトツー)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,478 / 10.8GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー32点
.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)
2006年~2007年にPS2で発売されたアクションRPG「.hack//G.U.」3部作に新要素を加えたHDリマスター版。「.hack」プロジェクト15周年記念作品(「G.U.」はプロジェクト第2期)。「Vol.1 再誕」「Vol.2 君想フ声」「Vol.3 歩くような速さで」に加え、その後を描いた新規エピソード「Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢」、およびPS2版「Vol.1」に付属していた初代「.hack//」4部作の映像集「ターミナルDISC」が収録されている。

グラフィックは高精細になり、16:9の画面レイアウトや4K解像度(PS4 Pro)での出力、最大60fpsのフレームレートに対応。ゲームを最強状態で開始できる「チートモード」と、初代シリーズで物議を醸したシリアスムードぶち壊しの「パロディーモード」が追加された。ほかにも、全滅したバトルを最初からやり直せる「リトライ機能」の搭載、バトルバランスとテンポの改善、基本操作やメニュー関連の調整などが行われている。

舞台は2017年、世界最大のネットワークRPG「The World R:2」。リアルな日常に退屈していた主人公「ハセヲ」は、やがてゲームという遊びを超えた事件に巻き込まれていく。「Vol.4」はそれから1年3ヶ月後の物語だ。サービス終了直前のThe Worldで見つかった謎の新ロスト・グラウンド「クア・ホルム大空洞」。事件後そこに眠っていた黒幕的存在「オーヴァン」が仲間になるとともに、ハセヲが新たな力「5thフォーム」に目覚める。
動画(1)
コメント

020304050607080910

ロールプレイング TOP 5

1ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
2ポケットモンスター シールド
2019年11月15日
任天堂
3Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
4ペルソナ5 ザ・ロイヤル
2022年6月28日
アトラス
5ファイアーエムブレム 風花雪月
2019年7月26日
任天堂

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1バイオショック インフィニット コンプリート・エディション
2020年5月29日
テイクツー・インタラクティブ
2amazin' George 2 Digital Deluxe
2022年7月21日
SPACEFARER GAMES
3Absolute Tactics: マーシーの娘達
2022年9月15日
Akupara Games
4キャットクエスト
2017年11月9日
フライハイワークス
5戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch
2018年9月27日
セガゲームス