目的別

232425262728293031

少女地獄のドクムス〆
評価B10件~907位お気に入り0|¥1,280~
発売日:2020年6月25日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:陣取りアクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678 / 2.0GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー29点
少女地獄のドクムス〆
少女たちの強い感情や欲望が生み出す精神世界「少女地獄」を舞台とする陣取りアクションRPG。そんな地獄に迷い込んだ主人公は、「毒娘」と名乗る少女に肉体を奪われかけ、二心一体の状態になってしまう。主人公の身体が欲しい毒娘と、現世に戻りたい主人公。2人は願いが1つ叶うという天国を目指し、協力して地獄の浄化を始めることになる。主人公は男性、女性の選択が可能。毒娘とは「ココロのカイワ」で親交を深めることができ、選ぶ選択肢によって異なるストーリーが展開する。

少女地獄は、その地獄を作り出した少女ごとにさまざまな様相を呈するが、基本は各ステージに配置された「毒沼」の毒を回収して少女の心を救うことにある。地獄には堕ちた少女の成れの果てである「妄者」が敵として現れるので、回収した毒を使用して排除することも必要だ。敵を避けながら毒を回収する陣取り要素と、毒による射撃で敵を倒すアクション要素が楽しめる。毒回収時は主人公の全身が毒娘となり、射撃時は主人公の片手に毒娘が宿る。2つのモードを使い分け、地獄の浄化を進めよう。浄化のヒントをくれる思念体や、地獄を作り出した少女の悲痛な叫びをお便りとして放送する「ヒガンラジオ」なども存在。
動画(2)
コメント
片道勇者プラス
DLソフト1378位お気に入り0|
発売日:2020年6月18日 メーカー:PLAYISM開発元:Smoking WOLF)ジャンル:ローグライクRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,500 / 426MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー28点
片道勇者プラス
画面左から闇に飲み込まれていく世界を右に旅しながら魔王を倒す、強制横スクロールRPG。プレイヤーが移動したり攻撃したりすれば敵も1ターン行動するローグライク形式のゲーム。街で用事をすませている間も、戦っている間も、自動で右にスクロールされるマップを進みながら世界を救わなければならない。当然引き返すことはできず、「闇」に飲まれるとゲームオーバーだ。勇者のクラスは全11種類あり、さまざまなスキルとアイテムを活用できる。1ゲームのボリュームは平均30分ほど。
動画(1)
コメント
箱庭えくすぷろーらもあ
DLソフト1381位お気に入り0|
発売日:2020年6月18日 メーカー:PLAYISM開発元:すき suxamethonium)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,200 / 135MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー28点
箱庭えくすぷろーらもあ
可愛い女の子のモンスターに殴られたり、ヒップアタックされたり、ちゅっちゅ吸われたり、挙句のはてに食べられたりするアクションRPG。ハジメタウンという郊外の町の空き家に寝泊まりし、モンスター退治をする主人公。町の人に話を聞きながら探索範囲を広げよう。モンスターは、都合よく衣服の繊維だけ溶かしてしまう「すらりん」や、脚で締め付けて攻撃してくる「どらいあど」など、危険がいっぱい。どこから進むか、どんなふうにモンスターを倒すかも自由。各地のボスを倒すなどして実績を積んでいくと...?
動画(1)
コメント
BDSM: ビッグ・ドランク・サタニック・マサカー
DLソフト1383位お気に入り0|
発売日:2020年6月18日 メーカー:eastasiasoft開発元:Big Way Games)ジャンル:シューティングRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,980 / 4.8GB~  CERO:D  その他:
  • クロスレビュー29点
BDSM: ビッグ・ドランク・サタニック・マサカー
正しい方の「悪」になって地獄の奪還を目指すツインスティック・シューティングRPG。プレイヤーはサタンの息子ルーとなり、不愉快な人間たちや、悪魔でありながら人間と手を組んだ裏切者の軍勢と戦う。魂を砕く強烈な武器、クレイジーなクリーチャー、凶悪極まりないボスが登場。ゲームは4つのチャプターで構成。ビッグワックファーストフードカフェ、スケルトンスラム街、レッドライト地区など、地獄のさまざまなエリアが舞台となる。ステージの目的は特定のボスを倒すこと。本作では6つの武器と1つの魔法の能力を選択することができる。また、ミルクを飲むと血中のミルク濃度が上がり、プラスとマイナスの副作用が現れるという。どんな結果になるかは運次第。
動画(1)
コメント
アウター・ワールド
評価C10件~289位お気に入り0|¥1,950~
発売日:2020年6月5日 メーカー:テイクツー・インタラクティブ開発元:Obsidian Entertainment)ジャンル:RPGシューター プレイ人数:1人用 DL版:¥7,480 / 13.8GB~  CERO:Z  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー34点
アウター・ワールド
宇宙開拓時代、歪んだ格差社会が形成された辺境のコロニー「ハルシオン」を舞台とする一人称視点のオープンワールド・アクションRPG。主人公はハルシオンへの開拓移民船に乗り込んだが、アクシデントにより予定の70年後にコールドスリープから目覚め、コロニー破壊を目論む巨大な陰謀に巻き込まれていく。キャラクタークリエイトからゲーム中の行動まで自由度が高い。宇宙の辺境を探索しながら覇権を狙うさまざまな勢力と出会う中で、どのような選択をするか。プレイヤー次第でメインストーリーやエンディング、キャラの特性や仲間の物語が変化してくる。

Flaw(欠点)がPerk(特殊能力)を生み出すユニークな育成システムを搭載。例えばラプティドンというクリーチャーに苦戦し続けるとラプティドン恐怖症の特性が育ってしまうが、一方で有利に働く特殊能力も獲得できる。戦闘は射撃武器と近接武器を使い分けて戦うFPS。ピンチのときは、時間を遅くして敵を狙いやすくする「タクティカル・タイム・ディレーション」を発動しよう。また、複数のコンパニオン(仲間)から2人まで同時に連れていける。難易度はノーマル、ハードに加え、死んだ仲間は蘇生できない最高難度の「スーパーノバ」がある。
動画(2)
コメント
九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE
評価A50件~292位お気に入り0|¥1,680~
発売日:2020年6月4日 メーカー:アークシステムワークス開発元:トイボックス)ジャンル:學園ジュヴナイル伝奇 プレイ人数:1人用 DL版:¥6,380 / 4.2GB~  CERO:C
九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE
2004年にPS2で発売されたダンジョンRPG「九龍妖魔學園紀」のリマスター版。グラフィックのHD化、メインボイスのフルボイス化に加え、楽曲をリファインして収録。難易度変更も可能だ。舞台は東京・新宿にある私立天香学園高校。とある理由で転校してきた主人公は、学園の地下に眠る遺跡を調査する中、さまざまな怪事件に遭遇する。昼は学生、夜はトレジャーハンターとして、仲間とともに学園に隠された謎を解き明かせ。

アドベンチャーパートは、9種類の感情(愛・喜・燃・友・悲・憂・寒・怒・無視)からなる感情入力システムを導入。選んだ感情によって相手の反応が異なるだけでなく、好感度やイベント発生にも関わってくる。また学園には学生寮や生徒会棟、武道場、屋内プールなどの施設があり、キャラクターと絆を深めることができる。誰とどう過ごすかはプレイヤーの自由だ。

ダンジョンパートでは、さまざまな仕掛けや謎を解いて最下層の秘宝を目指す。壊れた遺跡の修復やアイテムの使用など、先へ進むために試行錯誤しながら進めよう。バトルはAP(行動力)が尽きるまで移動・攻撃を行うターン制シミュレーションバトル。相手の背面や弱点を狙いつつ、有利に立ち回ろう。また、ロゼッタ協会からの依頼をこなせば、お金やアイテムが手に入る。
動画(2)
コメント
Children of Zodiarcs
DLソフト1371位お気に入り0|
発売日:2020年6月4日 メーカー:CIRCLE Ent.開発元:Cardboard Utopia)ジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,800 / 1.7GB~  CERO:B
Children of Zodiarcs
デッキとサイコロで戦うカードバトルRPG。格差社会や貧困がテーマになっており、階級社会で分断されたファンタジーの世界が舞台となる。主人公のナァミは、プロの泥棒グループに所属する孤児の少女。お宝を追い求め、腐敗貴族の邸宅に潜入しては、都の警備隊から逃げ回っている。ある日、危険なスラム街に命からがら逃げ込むが、日の当たる場所へと戻るため、仲間とともにレジスタンスとして立ち上がる。

カードバトル:パーティメンバーの攻撃やアビリティは、戦闘中に引くカードによって決まる。キャラクターごとにデッキをカスタマイズできる。ダイスでカード強化:シンボルが描かれたダイスを振って、攻撃、防御、治癒、または特殊能力が使える。ダイスによってボーナスが得られる。運要素をOFF:ダイスの設定を変更し、投げるたびに最大2つのダイスを振りなおすことができる。
動画(1)
コメント
XCOM 2 コレクション
DLソフト1366位お気に入り0|
発売日:2020年5月29日 メーカー:テイクツー・インタラクティブ開発元:Firaxis Games)ジャンル:ストラテジー プレイ人数:1人用 DL版:¥6,050  CERO:C
XCOM 2 コレクション
2012年にストラテジー・ゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得した「XCOM: Enemy Unknown」の続編。Switch版は4つのDLCパックを最初から収録。人類がエイリアンとの戦争に敗れて20年。地球はエイリアンに支配され、かろうじて自由を保っているのは辺境に暮らす人々のみ。そんな中、全世界で再びレジスタンス運動が勃発する。プレイヤーは対異星人戦闘部隊「XCOM」の一員となり、エイリアンから地球を開放するために立ち上がる。拠点となるのは、エイリアンの補給船を改造したアベンジャー号。地球の命運をかけた戦いが今はじまる。

本作はユニットに指示を出し、マップ上にいるエイリアンと戦うターン制シミュレーションRPG。施設の建設や研究開発で自軍を強化しながらミッションを遂行する。ユニットには「遊撃兵」、「グレネード兵」、「狙撃兵」、「技術兵」、「サイキック兵」といった5つのクラスが存在。刀が使える近接戦闘タイプや爆破による広範囲攻撃タイプ、味方を補助する支援タイプなどがある。隊員たちは実戦を積むことで“昇進”し、クラスに応じて様々なスキルを習得していく。敵の武器や遺体を研究し、より強力な武器・防具を開発することも可能。

戦場となるマップは自動生成。索敵の概念があり、敵に見つかるまでは攻撃されない。発見された場合、ユニットを“監視”状態にしておくことで即座に攻撃が可能となる。銃撃戦では敵と味方の間に障害物があると命中率が低下。敵の側面や背面に回り込むことで命中率がアップするため、戦略的な立ち回りが求められる。なお、このゲームではキャラクターを生き返らせることはできない。手間をかけて育てても死んだらそれっきりなので注意しよう。
動画(1)
コメント
Xenoblade(ゼノブレイド)Definitive Editionシリーズ
評価A500件~76位お気に入り1|¥4,780~
発売日:2020年5月29日 メーカー:任天堂開発元:モノリスソフト)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥6,578 / 13.6GB~  CERO:C  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー36点
Xenoblade(ゼノブレイド)Definitive Edition
2010年にWiiで発売されたオープンワールド型のSFファンタジーRPG「ゼノブレイド」のリマスター版。グラフィックのHD化、一部新規音源の収録、UIの一新などが施され、より鮮やかに、より遊びやすくなっている。さらに、本編のその後を描く追加ストーリー「つながる未来」が購入後すぐにプレイ可能だ。なお、New ニンテンドー3DS版にあったコレクションモードおよびamiibo対応要素は収録されていない。

主人公シュルクは一見すると学者肌の温和な少年。しかし、謎の機械生命体「機神兵」に故郷を襲われ、幼馴染の命を奪われたことで敵討ちに燃え、人類と機械が対立する壮大な世界に旅立つことになる。冒険の舞台は、かつて相争った「巨神」と「機神」の骸からなる広大な大地。腕や脚、時には胎内など、場所によって大きく表情を変えるフィールドを駆けめぐる。簡単には辿り着けない絶景の秘境ポイントもある。

戦闘は、さまざまざなアーツ(技)を駆使して戦うリアルタイムバトル。パーティは最大3人。通常攻撃はオートで行ってくれるが、仲間と連携して特定のアーツを順番に使うことで有利な状況を作り出したり、敵の行動をストップして総攻撃を仕掛ける「チェインアタック」を発動したりもできる。また、ときおりシュルクは敵からの致命的な攻撃を「未来視」することがあり、適切に対処することでその未来を回避できる。仲間とのキズナを深めれば、チェインアタックの威力が上がったり、仲間同士の会話「キズナトーク」を楽しめたりもする。
動画(1)
コメント
バイオショック インフィニット コンプリート・エディションシリーズ
DLソフト8位お気に入り1|
発売日:2020年5月29日 メーカー:テイクツー・インタラクティブ開発元:Irrational Games)ジャンル:RPGシューター プレイ人数:1人用 DL版:¥2,420 / 20.7GB~  CERO:Z  その他:
  • クロスレビュー37点
バイオショック インフィニット コンプリート・エディション
空に浮かぶ都市「コロンビア」を舞台に、スチームパンク要素を取り入れた一人称視点のシューティングRPG。時代設定は産業革命全盛期の1912年。前作までの荒廃した「海底都市」とは打って変わって活気に満ちており、資本家と労働者の対立という社会背景も描かれる。プレイヤーは私立探偵「ブッカー・デュイット」となり、コロンビアに幽閉された少女「エリザベス」の救出を目指す。2人の人物を中心に謎とスリルに満ちたストーリーが展開される。

バトルでは敵の後ろに回り込んで攻撃したり、高速移動しながら狙撃したりと立体的なアクションが可能。また、エリザベスは次元の壁に穴をあけて干渉する「ティア」なる特殊能力を持ち、AIで自発的にブッカーを支援してくれる。

悲劇的な没落を迎える前のラプチャーを探索できるDLC「ベリアル・アット・シー EPISODE1&2」も収録。ブッカーが主人公の前編とエリザベスが主人公の後編に分かれている。初代「バイオショック」のビッグダディも登場。
動画(1)
コメント

232425262728293031

ロールプレイング TOP 5

1ペルソナ5 ザ・ロイヤル
2022年6月28日
アトラス
2Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
3ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
4ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット
2021年9月22日
バンダイナムコエンターテインメント
5ポケットモンスター シャイニングパール
2021年11月19日
任天堂

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1バイオショック インフィニット コンプリート・エディション
2020年5月29日
テイクツー・インタラクティブ
2SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド
2019年5月30日
セガゲームス
3ボコスカウォーズII
2020年3月19日
ピグミースタジオ
4ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
2020年5月29日
テイクツー・インタラクティブ
5Eternal Radiance
2022年1月13日
Visualnoveler