目的別

080910111213141516

BLUE REFLECTION TIE/帝
評価A10件~440位お気に入り1|¥2,600~
発売日:2021年10月21日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:ヒロイックRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,580 / 7.0GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー32点
BLUE REFLECTION TIE/帝
少女たちの複雑で等身大な青春を描くヒロイックRPG第2弾。前作に引き続き、岸田メルがキャラクターデザインを手がける。本作では、前作の主人公・白井日菜子とテレビアニメ「ブルーリフレクション RAY/澪」の主人公・平原陽桜莉が記憶をなくした状態で登場するが、ストーリーに直接的な繋がりはない。

夏の突き抜けるような青空、唯一存在する学校。1人の少女は、まるで取り残されたようにこの世界へと迷い込んでいた。少女の名は星崎愛央。そこで出会ったのは記憶をなくした少女たち。この場所はいったい何なのか、愛央は戸惑いながらも元の世界に戻る手がかりを探すため、彼女たちと奇妙な共同生活を送る。

ゲームは仲間との絆を深める「学校生活」と、モンスターが出現するダンジョン「ココロトープ」の探索が中心となる。ココロトープには、少女たちの”記憶の欠片”が落ちており、これらを集めることで失った記憶を取り戻していく。前作よりも探索中にできるアクションが増え、新たにサーチモードを追加。サーチモードでは敵の索敵範囲が表示され、エンカウントを避けることが可能。

戦闘はエーテル、ギア、コンボの3つが重要なリアルタイムコマンドバトル。エーテルは時間経過でたまり、その分だけ行動できる。技ごとに消費エーテルが決まっているため、小技なら複数回使用できる。連続で攻撃するとコンボになり、エーテルの回復速度やダメージがアップ。行動することでギアがたまり、エーテルの最大値が増加。ギアを3まで上げるとキャラクターが覚醒(変身)する。強敵とのバトルでは1対1の「インファイトバトル」に発展することも。
動画(2)
コメント
Monster Crown
DLソフト2544位お気に入り0|
発売日:2021年10月21日 メーカー:Soedesco開発元:Studio Aurum)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用(オンライン:1-2) DL版:¥3,499 / 3.3GB~
Monster Crown
モンスターと人間が共存する世界「クラウン島」を冒険するRPG。「ドラゴンクエストモンスターズ」や「ポケットモンスター」にインスパイアされた作品。モンスターを狩り、手なずけ、交配&繁殖させて自分だけのモンスターを生み出そう。200種類以上のモンスターが登場し、オンラインでバトルやトレードも可能。
動画(1)
コメント
DUNGEON ENCOUNTERS(ダンジョンエンカウンターズ)
DLソフト2514位お気に入り0|
発売日:2021年10月14日 メーカー:スクウェア・エニックス開発元:キャトルコール)ジャンル:ダンジョン探索RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥3,520 / 1.8GB~  CERO:A
DUNGEON ENCOUNTERS(ダンジョンエンカウンターズ)
シンプルなゲームデザインを追求したダンジョン探索RPG。本作では「アイテムの入手」「HP回復」「アビリティの付け替え」「武器屋」「防具屋」などがマップ上の「イベント」として存在し、白い番号で表示される。バトルもこのイベントに含まれ、アビリティ「バトル番号表示」をセットすると、黒い番号で可視化される。これらのイベントは、条件を満たせば、メニュー画面の「ブック」からいつでも参照できる。バトルは「ファイナルファンタジー」シリーズでおなじみのアクティブ・タイム・バトルを採用。キャラクターの素早さに基づいてコマンドバトルが展開される。

深い階層まで進むには試行錯誤を繰り返す必要があり、その過程を通じて、プレイヤー自身で考えることの楽しさが味わえる。また、マップの踏破自体もゲームの主目的のひとつ。ダンジョン内には、珍しいアイテム、取り残されてしまった仲間、出現率の低い敵なども存在し、それらを探し求めるコレクション要素も充実。
動画(1)
コメント
Tears of Avia
DLソフト2515位お気に入り0|
発売日:2021年10月14日 メーカー:PQubeジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,650 / 6.1GB~
Tears of Avia
剣と魔法のファンタジー世界「エステラ」を舞台にした、ターンベースの戦略シミュレーションRPG。育成は自由度の高い「スキルツリー」システムを採用。レンジャー、戦士、メイジ、ブロウラー、プリーストといったクラスとそれぞれのスキルを組み合わせて、自分に合ったパーティーを作ろう。本作ではパーティーがとった選択によってストーリーの展開が変化。さまざまなキャラクター同士の掛け合いでサイドミッションが始まるほか、誰を仲間に入れるか、どんな行動をとるかによってエステラの運命は変わっていく。
動画(2)
コメント
マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクスシリーズ
DLソフト2520位お気に入り1|
発売日:2021年10月14日 メーカー:ライドオンジャパンジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,200 / 813MB~  CERO:B
マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス
王道シミュレーションRPG「マーセナリーズサーガ」シリーズ第6弾。舞台となるのは王位後継者争いで国が二分する危機にあるアストラス王国。プレイヤーは一匹狼の傭兵アーヴィンとなり、運命のいたずらかキラ王女の護衛を務めることになる。ゲームはキャラクター同士が会話する「イベントパート」、敵と味方が交互に行動する「戦闘パート」、ステージクリア後に装備やスキルの確認、アイテムを購入できる「編成モード」を繰り返すことで進行していく。

戦闘パートでは、敵の背後から攻撃するとダメージがアップするほか、マップの高低差によってダメージや命中率が変化。誰をリーダーにするかでステージの難易度が変わる「リーダースキル」、ゲージをためて発動する必殺技「ブレイズエクシード」など戦略性は高い。移動と攻撃を別々に行えるシステムも健在だ。戦闘で得たスキルポイントを使用して、スキルの修得や強化、クラスチェンジが可能。
動画(1)
コメント
モナーク Monark
評価C50件~251位お気に入り0|¥895~
発売日:2021年10月14日 メーカー:フリュー開発元:ランカース)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,470 / 6.4GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー30点
モナーク Monark
異世界につながった学園を舞台に、悪魔のちからで道を切り開くRPG。「女神転生」シリーズの元スタッフが開発を手がけており、ダークな世界観となっている。 舞台は、不思議な力場で外の世界から孤立してしまった新御門学園。ここは精神を狂わす謎の霧に包まれており、不思議な電話が人間を異界へと引きずり込む。プレイヤーは記憶喪失の少年として目を覚まし、しゃべるウサギのぬいぐるみ「バニタス」と契約。眷属(けんぞく)という悪魔を使役して、4つの結末に導く4人のバディたちとともに、学園に異変をもたらした7人の悪魔契約者と戦うことになる。

本作は、異界につながる着信の場所を探す「探索パート」、異界で悪魔や契約者と戦う「戦闘パート」、物語を進めて自分のエゴを育む「イベントパート」の3つで構成。エゴは傲慢、憤怒、嫉妬など7つのパラメーターで表示され、それによって自分の悪魔「眷属」が決まる。最終的には7属性・7素体が手に入る。眷属は体型や髪型、装備など自由にカスタマイズでき、能力の強化も可能。

探索中は発狂度「MAD」が上昇し、100%になるとゲームオーバー。精神安定剤を服用したり、保健室を利用するなど、こまめに回復する必要がある。バトルは移動範囲を自由に動けるターン制コマンドバトル。最大6人でパーティーを組み、自軍と敵軍が交互に行動する。背後からの攻撃や周辺の味方との連携攻撃、味方と敵の位置を常に意識した状況判断などが勝利のカギとなる。
動画(3)
コメント
アストリア アセンディング
評価D10件~902位お気に入り2|¥890~
発売日:2021年10月7日 メーカー:3goo開発元:Artisan Studios)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,478 / 6.5GB~  CERO:B
アストリア アセンディング
日本の一流クリエイターが共同開発する横スクロールタイプのRPG。シナリオを野島一成氏(代表作:FF XII、FF VII リメイク)、音楽を崎元仁氏(代表作:FF XII、ベイグラントストーリー)、アートを吉田明彦氏(代表作:FF XII、タクティクスオウガ)と皆葉英夫氏(代表作:グランブルーファンタジー)が担当。

プレイヤーはデミゴッドと呼ばれる8人の英雄の1人として、いにしえより12の獣が住むといわれるオルカノンを冒険する。デミゴッドはその力の代償として3年しか生きられない。物語は現デミゴッドたちが第333期デミゴッドに就任し、あと少しで任期が終わるところから始まる。

5つの都市を舞台に、25のダンジョン、100種以上のモンスター、12星座の神殿を守るボスキャラクターが登場。マップは横スクロールとなっており、街でNPCと会話したり、ダンジョンを探索したりする。敵シンボルに触れると画面が切り替わり、ターン制のコマンドバトルへ。戦闘は4人まで参加でき、FP(フォーカスポイント)を使った戦略性の高いバトルが展開される。戦況によってキャラクターを入れ替えることも可能。

本作ではアセンションツリーと呼ばれるスキル成長システムを搭載。戦闘で獲得したポイントや経験値を使って、8人のキャラクターを好きな順番で強化することができる。スキルは盤上の隣り合ったスキルしかアンロックできないため、欲しいスキルを習得するには計画性が必要。
動画(2)
コメント
ヒュプノノーツ
DLソフト2500位お気に入り0|
発売日:2021年10月7日 メーカー:アフィリティジャンル:一次元ローグライクRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥800 / 549MB~
ヒュプノノーツ
現実的な世界観で描かれるローグライクRPG。運に左右される現実を、リスクとリターンを見極めながら乗り越えていく。原作はスマホアプリ。とことんシンプルな作りで、おつかいミッションや面倒くさい要素も一切なし。プレイヤーは枕型の装置を使って夢に潜り、ローグライクゲームで表現された人生を追体験。限られた時間やランダムで入手できるアイテムを有効活用しながら、幼馴染の少女を助けることを目指す。難易度はとても高く、知恵と機転で運を飼い慣らさなければクリアできない。スマホ版にはなかった追加シナリオも収録。
動画(1)
コメント
アスディバインサーガシリーズ
DLソフト2453位お気に入り0|
発売日:2021年9月30日 メーカー:ケムコジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,320 / 188MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー26点
アスディバインサーガ
フィーチャーフォン時代にリリースされたファンタジーRPG「アスディバインサーガ」のリメイクにして、アスディバインシリーズ1作目。突如仕掛けられた戦争の裏で暗躍するものと、揺れ動く運命。ツンデレ勇者と愛くるしいヒロインたちの冒険が描かれる。3人のヒロインは会話の選択肢によって信頼度がアップ。それによって個別エンドや通常エンドなど複数のエンディングを見ることができる。

戦闘は説明いらずのターン制コマンドバトル。シノビが使用する特殊攻撃「投げる」や、3属性(光、闇、無)の魔法、武器系統ごとに覚えるスキル、ゲージをためて発動する「ビートスキル」、戦局を左右する強力スキル「トラストチャージ」などシステム面が充実。また、装飾品として装備できるオーブは、合成して強化可能。威力をアップさせたり、全く新しい効果を付与したりできる。

舞台は、剣と魔法が入り交じる世界「アスディバイン」。均衡を保ってきたはずの王国同士の争いが混乱を巻き起こし、小さな村の傭兵として暮らしていた青年・ヴァイツの運命もまた大きく揺れ動くことになる。
動画(1)
コメント
ディアブロ II リザレクテッドシリーズ
DLソフト71位お気に入り0|
発売日:2021年9月24日 メーカー:Blizzard Entertainmentジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用(オンライン:1-4) DL版:¥5,280 / 8.6GB~  CERO:D
ディアブロ II リザレクテッド
2000年にPCで発売されたハクスラ系アクションRPG「ディアブロII」本編と拡張パックをセットにしたリマスター版。日本ではあまり知られていないが、MMOの完成形として海外で絶大な人気を誇った作品。リザレクテッドでは、当時の雰囲気を損なうことなくグラフィックを一新。風の音や生き物の鳴き声といった環境音も追加された。ゲームは見下ろし型となっており、マップはランダム生成。プレイヤーは災いの元凶である黒衣の放浪者を追って、4つのチャプターに分けられたステージを進む。そして地獄の軍勢と戦い、大悪魔であるディアブロ、メフィスト、バールを打ち倒すのが目的となる。

選べるキャラクタークラスはアマゾン、バーバリアン、ソーサレス、パラディン、ネクロマンサー、拡張版で追加されたドルイド、アサシンの7種類。敵や宝箱から手に入るアイテムは同じものでも性能が異なる。ひとえに基本性能が高いもの、そして魔法効果が付与されているもの、ソケット数の多いものが挙げられる。それぞれマジックアイテム、レアアイテム、ユニークアイテムというようにレア度が分かれている。またソケットに宝石をはめ込むことでも魔法効果を付与できる。

ゲームをクリアすることで上位の難易度が解放され、より強力な装備品がドロップしやすくなる。また、何十時間もかけて育てたキャラクターが一度の死で消滅する「ハードコア」モードもある。
動画(1)
コメント

080910111213141516

ロールプレイング TOP 5

1ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ
2020年2月20日
アトラス
2Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
3ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
4ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
2017年3月3日
スクウェア・エニックス
5ドラゴンボールZ KAKAROT + 新たなる覚醒セット
2021年9月22日
バンダイナムコエンターテインメント

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1ロマンシング サガ2
2017年12月15日
スクウェア・エニックス
2英雄伝説 暁の軌跡モバイル
2019年8月27日
USERJOY JAPAN
3Hyper Light Drifter - スペシャルエディション
2018年9月6日
Abylight
4Ashen(アシェン)
2019年12月19日
Annapurna Interactive
5Black Legend
2021年3月25日
Warcave