08|09|10|11|12|13|14|15|16
- アストロデュエル デラックス
|▼646位(DLソフト)|¥1,599
- 発売日:2017年10月19日
メーカー:Panic Button
ジャンル:パーティー
プレイ人数:1-6人用(オフライン)
DLソフト:
¥1,599
/ 321MB
CERO:B
その他: - 2016年にPCやスマホで配信されたパーティー型シューティングゲーム「Astro Duel」の完全版。デラックスでは、Nintendo Switch向けに開発された機能とNintendo Switchにマッチしたゲームプレイを新たに収録。相手の機体を吹き飛ばしたり、機体を失ってしまったパイロットを踏みつぶしたり、一回のゲームラウンドはサクッと短く、倒すも倒されるも勝負が決まるのはほんの一瞬!みんなで大ハシャギして盛り上がろう。キャラクターは6人のパイロットから選択可能。一方向にしか船の向きを変えられない「タッチモー..ド」もある。
友達との対戦や、CPUとのチーム戦など遊び方はいろいろ。6人プレイの「カオス」モードはフリーフォール・3対3に対応。「パイロットハンター」モードでパイロットを踏みつぶしたり、「シップハンター」モードで最高キル数を達成したり、「チームデスマッチ」モードでみんなと共闘することも可能。ミサイルやレーザー、光の剣、シールドなどをパワーアップして船をドンドン強化しよう。 - 動画(1)
- LOVERS:みんなですすめ!宇宙の旅
|▼643位(DLソフト)|¥1,599
- 発売日:2017年10月5日
メーカー:Asteroid Base
ジャンル:アクションシューティング
プレイ人数:1-4人用
DLソフト:
¥1,599
/ 423MB
CERO:A
その他: - 2015年にSteamで配信され、 Xbox OneやPS4にも移植された協力型アクションシューティング「Lovers in a Dangerous Spacetime」のNintendo Switch版。プレイヤーは宇宙船の乗組員となり、仲間と一緒に誘拐されたウサギたちを救出する。ネオンカラーのポップでかわいいアートワークと、ノリノリのテクノサウンド。複雑な操作は一切不要だ。本作では2人~4人(1人の場合はAI)のプレイヤーで協力しながら任務を遂行。それぞれのプレイヤーがレーザー、バリア、エンジンなどの操縦を行い..、ランダムに生成されたステージをクリアしていく。バトルにおいてはチームワークとコミュニケーションが何よりも重要となる。宇宙に浮遊する「ジェム」を集めれば、宇宙船のカスタマイズも可能。
- 公式サイト
- 動画(1)
- Sky Ride
|627位(DLソフト)|¥700
- 発売日:2017年8月24日
メーカー:MUTAN
ジャンル:3Dアクションシューティング
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥700
/ 347MB
CERO:A
- 空飛ぶバイク「エア・ロブ」を操作し、迫り来る敵ドローンの大群と戦う全方位アクションシューティング。舞台となるのは戦争によって荒廃した惑星。人類は水溶性エネルギー源「半活性トルイーダ」の平和的利用により、安定した生活を送っていた。そんな中、エネルギー採掘施設“オアシス”で採掘ドローンが暴走。主人公の少女「アレンカ・ルッカ」は、そんなドローンを駆除する「掃除屋」の1人だ。
本作は上下左右あらゆる方向に移動でき、今までにない操作感を実現。「ブースト」を使用することでスピードがアップするほか、より高速な「スーパーブー..スト」も可能。ブーストに使用するゲージは時間経過で回復する。
使用できる武器は5種類。弾切れがなく手軽に使える「機銃」、爆発で敵を巻き込む「グレネード」、自動で敵を追尾する「ミサイル」、一直線に貫通する「レーザー」、敵をなぎ払うように照射する「レーザー」がある。弾がなくなると自動でリロードが始まり、しばらくすると武器が使用可能になる。 - 公式サイト
- 動画(1)
- ストライカーズ1945 for Nintendo Switch|シリーズ
|▲325位(DLソフト)|¥864
- 発売日:2017年8月3日
メーカー:ゼロディブ(開発元:彩京)
ジャンル:縦スクロールシューティング
プレイ人数:1-2人用
DLソフト:
¥864
/ 93MB
CERO:A
- 1995年に彩京がアーケードで稼働した縦スクロールシューティングゲーム。スピットファイアや零戦など第二次世界大戦で活躍した実在のレシプロ戦闘機が登場する。操作できる機体はP-38ライトニング、P-51ムスタング、スピットファイアMk.VI、メッサーシュミットBf109、零式艦上戦闘機52型、震電J-7の6種類。機体によってショット、サブウェポン、フォーメーションアタック(ため撃ち)、ボムの種類が異なる。
ショットは前方集中タイプと拡散タイプ、サブウェポンはホーミングミサイルやバルカン、ロケット弾、投下式小型爆..弾などがある。フォーメーションアタックを使用すると子機が一定時間、自動的に攻撃してくれる。ただし、ためている場合は無防備になり、フォーメーション展開中はサブウェポンが使用できない。ステージの最後には巨大ボスが登場。ダメージを与えると形態が変化し、最終形態ではロボットに変形する。2人協力プレイに対応。 - 動画(1)
- Graceful Explosion Machine
|▲324位(DLソフト)|¥1,399
- 発売日:2017年7月27日
メーカー:Vertex Pop
ジャンル:横スクロールシューティング
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,399
/ 319MB
CERO:A
その他: - カナダのインディー開発スタジオ「Vertex Pop」が贈る、ポップでカラフルな横スクロールシューティングゲーム。銀河で最先端の機体・GEM ファイターに乗り込み、次々に襲い来るキュートで手ごわいエイリアン達を制圧しよう。4つのワールド、30以上のステージを収録。使用できるスキルは4種類。射程は短いが、汎用性の高いブラスター、自機の周囲を攻撃し、敵の弾を打ち消すエナジーソード、攻撃範囲は狭いが、遠くまで届き強烈な威力を持つスナイパービーム、ロックオンして多数の敵をまとめて攻撃するミサイルがある。スコアにはコンボシス..テムを採用。何度でもリプレイしてハイスコアを狙おう。
- 公式サイト
- 動画(1)
- スプラトゥーン2
1000件~|▼12位|¥3,440~¥5,749
- 発売日:2017年7月21日
メーカー:任天堂
ジャンル:アクションシューティング
プレイ人数:1-8人用(オンライン対応)
DLソフト:
¥6,458
/ 4.1GB
CERO:A
その他: - 4対4のチーム戦でインクを撃ち合い、塗った面積の広さを競う「ナワバリバトル」をメインとするアクションシューティング。TVモード、テーブルモード、携帯モードのすべてに対応し、インターネットだけではなくローカル通信でも最大8人でプレイできる。操作キャラクターはヒトとイカの姿を自在に使い分ける「インクリング」という種族で、ボーイ(男)とガール(女)が選べる。ヒト形態ではブキからインクを撃ってナワバリを広げることができ、イカ形態になると自分と同じ色のインクの中で素早く泳いだり身を隠したりできる。
ブキはメインウェポン..・サブウェポン・スペシャルウェポンの3つがセットで用意されている。バトルの切り札となるスペシャルウェポンはすべて一新された。おなじみのブキもメインやサブが一部変更、追加されるなど、前作とは違った戦い方が求められる。メインウェポンの新カテゴリ「マニューバー」は二丁拳銃のように両手に装備するタイプで、射程は短いものの専用の新アクション「スライド」で一気に近づいて相手に集中砲火できる。アタマ・フク・クツの3系統からなり、それぞれ特殊な効果を備えたギア(服装)にも新ブランドが登場する。
新モードとして2~4人で協力する「サーモンラン」を搭載。海から押し寄せてくる凶暴なシャケを倒してイクラを集めつつ、特に危険なオオモノシャケが持つ金イクラを持ち帰ることが目的だ。イクラを稼げばバトルに役立つアイテムが手に入る。タコ軍団・オクタリアンと戦うオフラインの1人用ストーリー「ヒーローモード」もパワーアップ。前作はブキが固定されていたが、本作ではさまざまなブキが使用可能となっている。対応amiiboを読み込めば、そのキャラがサポーターとしてゲーム内に登場し、ブキやギアのコーディネートを覚えてくれたり、特別なギアをくれたりする。一緒に記念撮影してSNSに投稿することもできる。 - DL版公式サイト
- 価格・バージョン(1)
- ※2019.12.06 03:17 更新
- 動画(4)
- 口コミ(1)
- 宇宙戦艦ヤマト - 2017年12月13日 - プレイ時間:30時間以上
-
グラフィック:4
サウンド:4
シナリオ:4
操作性:5
熱中度:5
- 〇子供とやっていても面白いしヒーローモードが独特でいい。
スイッチ二つでオフラインでもできるところがいい。
×中毒性がある。
- Amazonレビュー
- タッチバトル戦車SP
|▲321位(DLソフト)|¥500
- 発売日:2017年6月22日
メーカー:シルバースタージャパン
ジャンル:戦車アクションシューティング
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥500
/ 50MB
CERO:A
- 2014年にWii Uで配信された「タッチバトル戦車SP」がNintendo Switchに登場。アナログスティックで戦車を操縦し、タッチで砲撃。ステージ内の敵戦車を全て破壊すればステージクリアとなる。自機の戦車はパワータイプとスピードタイプの二種類。パワータイプは攻撃力と装甲に優れ、強力なチャージ弾が発射可能。スピードタイプは移動速度と連射性能が高く、ジャンプで弾を避けれる上級者向けの機体だ。
ステージは初心者から中級者向けの「ノーマルミッション」と難易度の高い「エクストラミッション」があり、全70ステージ..を収録。Nintendo Switch版では、画面右上に表示されるレーダーで自機と敵の位置関係を測ることが可能。 - 公式サイト
- 動画(1)
- ブラスターマスターゼロ|シリーズ
|▲99位(DLソフト)|¥980
- 発売日:2017年3月3日
メーカー:インティ・クリエイツ
ジャンル:探索アクション
プレイ人数:1-2人用
DLソフト:
¥980
/ 331MB
CERO:A
その他: - 1988年にサンソフトから発売されたファミコン用ソフト「超惑星戦記メタファイト」のライセンスを受けてインティ・クリエイツが制作するアクションシューティング。グラフィックはファミコン全盛期の2Dゲームを意識した8-Bitスタイルのドット絵を基調とし、現世代機向けにアレンジ。また、新たなエリアやボスなども追加されている。
本作は万能戦闘車両「ソフィア-III」を操作してエリアを探索するサイドビューマップと、主人公「ジェイソン・フラドニック」を操作してダンジョンを探索するトップビューマップで構成。サイドビューマップ..でダンジョンを見つけたら降車し、ダンジョンに入ってボスを倒すのが一連の流れになる。ボスを倒すとパワーアップアイテムが手に入り、次のエリアへ進むことができる。エリア内には「リトライポイント」があり、通過しておくとやられた時に素早く復帰が可能。
Nintendo Switch版では「おすそわけプレイ」や「HD振動」に対応。おすそわけプレイは、ソフィア-IIIやジェイソンを操作するメインプレイヤーと、カーソルを自由に移動させてメインプレイヤーをサポートするアシストプレイヤーに分かれて一緒にプレイ。HD振動では、ソフィア-III発進時のアイドリングやバーニアの点火、勢いよく走り去る振動をリアルに感じとることができる。 - 体験版公式サイト
- 動画(2)
08|09|10|11|12|13|14|15|16