目的別

010203040506070809

ドラゴンクエストVII Reimaginedシリーズ
7位お気に入り2|¥7,556~
発売日:2026年2月5日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,778  CERO:B
ドラゴンクエストVII Reimagined
動画(1)
コメント
ドラゴンクエストI&IIシリーズ
4位お気に入り1|¥5,690~
発売日:2025年10月30日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678  CERO:B
ドラゴンクエストI&II
1986年に発売された「ドラゴンクエスト」とその続編「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」がドット絵と3DCGが融合したHD-2Dグラフィックとなって甦る。ストーリーの時系列としては「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」の数百年後となり、「2」は「1」の100年後となる。イベントシーンや戦闘でキャラクターボイスを実装したほか、巻物で呪文や特技の習得が可能。主人公一人でも多数の敵と戦うことができる。ほかにも、ちいさなメダル、ミニマップ、どこでもセーブ機能、難易度設定に対応。

・ドラゴンクエスト1
伝説の勇者が大魔王を倒し、平和がもたらされたアレフガルドの地は、闇の覇者・竜王によって再び魔物に覆い尽くされてしまう。苦しむ人々を救うため、勇者ロトの血を引くあなたは、竜王討伐の旅に出る。

・ドラゴンクエストII
かつてアレフガルドの地を救った勇者ロトの子孫たちによって、新たに3つの国が興された世界。しかし、その平穏は恐ろしい魔物の軍勢に突如として打ち砕かれる。広がりつつある闇のちからに立ち向かうため、ロトの血を引く若き王子・王女たちが真の平和を取り戻す旅に出る。
動画(2)
コメント
Pokémon LEGENDS Z-Aシリーズ
2位お気に入り0|¥6,000~
発売日:2025年10月16日 メーカー:任天堂開発元:ゲームフリーク)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用(オンライン:2-4) DL版:¥7,100  CERO:A  その他:
  • オープンワールド
Pokémon LEGENDS Z-A
ポケモンのアクションRPG「Pokémon LEGENDS」シリーズ第2弾。冒険の舞台は「ポケットモンスターX・Y」で登場したカロス地方の大都市「ミアレシティ」。観光で訪れた主人公は、「チコリータ」「ポカブ」「ワニノコ」から1匹のパートナーを選び、仲間たちと共に、街で起こる様々な出来事や事件に挑む。ミアレシティはオープンワールドになっており、昼夜の概念が存在。夜になると、街の中には「バトルゾーン」と呼ばれる赤いホログラムで囲われたエリアが出現し、そこで行われるポケモントレーナーとのバトルに勝ち続けることが1つの目的になる。

新システムとして、ポケモンとトレーナーがリアルタイムで行動することが可能に。戦闘では、ポケモンとトレーナーが共に移動しながら、トレーナーの指示によりポケモンが技を繰り出す。タイプ相性に加え、ポケモンの交代や技選択のタイミング、技の届く範囲や繰り出すまでのスピードといった新たなゲーム性が加わり、これまでにないポケモン勝負が味わえる。ポケモンの秘めたパワーを一時的に開放する「メガシンカ」も健在だ。
動画(2)
コメント
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズシリーズ
33位お気に入り0|¥5,722~
発売日:2025年9月30日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:タクティカルRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,800  CERO:C
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
1997年にプレイステーションで発売されたSRPG「ファイナルファンタジータクティクス」のリマスター版。グラフィックスの進化とUIの一新、そして現代版として大きく加筆・調整されたストーリーをフルボイスで楽しめる「エンハンスド」、オリジナル版をできるだけ忠実に再現し、かつての思い出を懐かしむ「クラシック」の2バージョンを収録。

舞台となるのは、太陽と聖印に護られた双頭の獅子が治める国「イヴァリース」。隣国オルダリーアとの“五十年戦争”の敗北より1年、前王の病死により即位することになった王子は、わずか2歳。その後見人の立場と実権を巡り、“五十年戦争”で武勲を挙げた二人の将軍、ゴルターナ公とラーグ公の間での緊張感が高まりつつあった―。

黒獅子を紋章とするゴルターナ公と、白獅子を紋章とするラーグ公。両者の激突はのちに“獅子戦争”と呼ばれることとなる。イヴァリースの武門の棟梁であるベオルブ伯爵家の三男として生を受けたラムザ、そして平民の出身ながら、ラムザの幼なじみとして共に育てられたディリータ。 二人の進む道もまた、時代の大きなうねりに飲み込まれていく――。
動画(2)
コメント
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚シリーズ
64位お気に入り1|¥3,180~
発売日:2025年6月19日 メーカー:アトラスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥6,578  CERO:C
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
2006年3月にプレイステーション2で発売された「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」のHDリマスター版。ストーリーやキャラクター設定はそのままに、グラフィックやゲーム性はより遊びやすく向上。戦闘システムは続編の「アバドン王」をベースに改良され、MAGドレインバトルを実装。これはライドウの攻撃によって生体エネルギー「MAG」を奪い、仲間たちの特技が使用できるというもの。今回から悪魔の同時召喚も可能になった。

ほかにも、ライドウの刀を強化できる「錬剣術」や悪魔合体の利便性向上、50体以上の悪魔追加、サブクエストの追加、5段階の難易度、ミニマップ表示やオートセーブ機能、本編に登場するキャラクターのフルボイス化など、リメイクとも呼べるブラッシュアップが施されている。

大正二十年、帝都。「私を、殺して」その言葉を残し、ひとりの女学生が悪魔にさらわれ行方不明となった。事態はやがて、帝都全土を揺るがす大災厄へと発展する。表の顔は探偵見習い、しかし裏の顔は帝都を護る悪魔召喚師(デビルサマナー)である葛葉ライドウは、女学生の行方を追うことで、事件に隠された意外な真相へ辿り着くのであった…。
動画(1)
コメント
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
28位お気に入り1|¥5,400~
発売日:2025年5月22日 メーカー:レベルファイブジャンル:みんなのスローライフRPG プレイ人数:1-2人用(オンライン:1-4) DL版:¥7,678  CERO:A  その他:
  • オープンワールド
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
世界の住人となって自由に生きるスローライフRPG「ファンタジーライフ」シリーズ。本作では、不思議で美しい世界「ファンタジール」に浮かぶ無人島を舞台に、全14種類の多彩なライフ(職業)を切り替え、自由気ままな生活が楽しめる。1000年の時を超える冒険の中で現在の島を復興させつつ、島に眠る大きなナゾを解き明かせ。魚を釣ったり、料理を作ったり、素材を集めて島をクラフトしたり、時には広大なフィールドで仲間と共にモンスターと戦うことも。どんなライフを過ごすかはプレイヤー次第。
動画(1)
コメント
FAIRY TAIL2(フェアリーテイル)シリーズ
182位お気に入り0|¥2,300~
発売日:2024年12月12日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥8,580  CERO:C
FAIRY TAIL2(フェアリーテイル)
2020年7月に発売されたファンタジーRPG「FAIRY TAIL」の続編。原作のクライマックスである「アルバレス帝国編」が描かれる。主人公「ナツ」や「ルーシィ」をはじめとした「妖精の尻尾」のギルドメンバーたちを操作し、アルバレス帝国の皇帝スプリガンである最大の敵「ゼレフ」とゼレフを守る皇帝の盾「スプリガン12」、さらに世界を破壊する「黒竜・アクノロギア」との壮絶な戦いを追体験できる。

前作のコマンドバトルから一新。戦闘はリアルタイムで進行し、前作以上にド派手で迫力のある魔法バトルが展開。攻撃することで溜まるゲージを使って強力な魔法が使用できるほか、一部のキャラクターは「モードチェンジ」を発動可能。また、原作の後日談となるゲーム完全オリジナルストーリーや、ゲームのみで描かれるキャラクターストーリーなど、独自の要素も多数用意されている。
動画(1)
コメント
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…シリーズ
23位お気に入り0|¥5,700~
発売日:2024年11月14日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678  CERO:B
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
1988年にファミコンで発売され、社会現象にもなった不朽の名作をHD-2Dグラフィック化してリメイク。冒険するフィールドは立体的になり、美しく進化。シリーズおなじみのターン性コマンドバトルは健在で、一部職業に「特技」が追加されている。さらに、主人公の父「オルテガ」のストーリーを追加したほか、新たなボスやモンスター、新職業「魔物使い」も登場。ほかにも、はぐれモンスターを仲間したり、そのモンスターを「モンスター・バトルロード」で戦わせたり、エンドコンテンツ「試練の神殿」が用意されている。

小国アリアハンの勇敢なる戦士・オルテガの子である主人公は、16歳の誕生日を迎えたある日、王様から重大な使命を告げられる。それは、亡きオルテガの遺志を継ぎ、闇の国より現れた魔王・バラモスを倒すことだった。世界を救うため旅立った主人公を待ち受けていた驚きの運命とは…?これはロト三部作の始まりの物語。
動画(1)
コメント
マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!シリーズ
106位お気に入り0|¥2,376~
発売日:2024年11月7日 メーカー:任天堂開発元:アクワイア)ジャンル:ブラザーアクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,128  CERO:A
マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
マリオとルイージが協力しながら立ちはだかる困難を乗り越えていくブラザーアクションRPG。シリーズ9年振りとなる本作。物語の舞台は、キノコ王国とは異なる世界にある島々「コネクタルランド」。マリオとルイージの2人は、悪者の手に落ちたコネクタルランドを救うため、バラバラになった大地をひとつにする「島つなぎの冒険」に旅立つ。物語を進めるには兄弟の力を合わせることが必要不可欠。中でも「ブラザーアクション」という特別な連携技を習得すれば、さまざまなエリアを探索できるようになる。

戦闘はマリオらしいアクション要素を加えたコマンドバトル。攻撃時には、特定のボタンをタイミング良く押すことでダメージ量を増やせたり、強力な連係技「ブラザーアタック」を成功させたりすることができる。防御時にもタイミング良くボタンを押すことで、敵の攻撃を避けたり反撃したりできる。道中には、キノコ王国を治めるピーチ姫や、マリオの永遠の宿敵クッパといったお馴染みの顔ぶれも登場。
動画(1)
コメント
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンシリーズ
57位お気に入り1|¥3,640~
発売日:2024年10月24日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥6,820  CERO:C
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
1993年にスーパーファミコンで発売された「ロマンシング サ・ガ2」のフル3Dリメイク。古代人である「七英雄」とバレンヌ帝国歴代皇帝たちとの長きに渡る戦いを描く。会話の選択肢や行動、ストーリーの進め方が自由な「フリーシナリオ」システムはもちろん、“閃き”や“陣形”といった「サガ」シリーズならではの要素も健在だ。ほかにも、戦闘や成長システムの見直し、イベントシ―ンのフルボイス化、BGMアレンジ、難易度設定の追加などが行われている。

帝国暦1000年。恐ろしい魔物が蔓延り、覇を争う国々の戦乱が絶えぬ世界。人々は混乱の世に現れ世界を救うとされる”七英雄”の伝説の成就を待ち望んでいた。ある日、かの七英雄のひとりクジンシーが帝国アバロンの都を急襲。人々を蹂躙し、帝国の勇猛なる世嗣ぎヴィクトール皇子の命を奪い去ってしまう。伝説は偽りだった。その事実が人々を絶望と悲しみに染め上げる中、ヴィクトールの父である皇帝レオンは、強大な力を持つ七英雄への復讐を固く誓う。

魔道士アイーブより授かった”伝承法”により、己の命と引き換えに反撃の活路を見出し、もうひとりの息子ジェラールに自らの力と記憶を伝承した。こうして今、帝国の皇帝たちと七英雄との長きに渡る激しい死闘”遥かなる戦いの詩”の幕が上がる――。
動画(1)
コメント
転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ
198位お気に入り0|¥2,250~
発売日:2024年8月8日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント開発元:ZOC Co.,Ltd.)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,920  CERO:B
転生したらスライムだった件 テンペストストーリーズ
異世界ファンタジーを題材とした、なろう系ライトノベル「転生したらスライムだった件」が初のコンシューマーゲーム化。仲間たちと紡ぐ、新たな魔国連邦(テンペスト)創世の物語。鬼人族(キジン)との出会いからファルムス王国との戦いまでをフルボイスで描く。ステージは横スクロールアクションで進行。仲間とともにコンボをつなぎ、自分だけの戦闘スタイルを編み出そう。また、建国体験を通じて拠点を発展させ、仲間を強化することが可能。建物によって強化されるステータスが異なるため、さまざまな施設を建て、自分だけの国を創りあげよう。ほかにも、原作者監修の完全新作オリジナルストーリーやサブクエストを50種以上収録。
動画(1)
コメント

010203040506070809

ロールプレイング TOP 5

1Pokémon LEGENDS Z-A
2025年10月16日
任天堂
2ドラゴンクエストI&II
2025年10月30日
スクウェア・エニックス
3ドラゴンクエストVII Reimagined
2026年2月5日
スクウェア・エニックス
4ポケットモンスター バイオレット
2022年11月18日
任天堂
5ポケットモンスター スカーレット
2022年11月18日
任天堂

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1バイオショック インフィニット コンプリート・エディション
2020年5月29日
テイクツー・インタラクティブ
2ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2019年9月27日
スクウェア・エニックス
3ファイナルファンタジーVII
2019年3月26日
スクウェア・エニックス
4ファイナルファンタジーVIII Remastered
2019年9月3日
スクウェア・エニックス
5ドラゴンクエスト
2019年9月27日
スクウェア・エニックス