目的別

434445464748495051

マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥シリーズ
DLソフト584位お気に入り0|
発売日:2018年9月27日 メーカー:ライドオンジャパンジャンル:タクティカルシミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,500 / 239MB~  CERO:B
マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥
2010年よりフューチャーフォン向けゲームとして展開しているタクティカルシミュレーションRPG「マーセナリーズサーガ」シリーズの続編。舞台となるのは、隣国コリングウッドと反乱軍の侵攻で苦境に立たされているドライデン王国。プレイヤーは正規軍に代わって反乱軍と戦う雷鳥傭兵隊の少女セシルとなり、ミッションを遂行していく。ゲームは、マップ上で行われるイベントパートと、敵と味方が交互に行動するターン制の戦闘パートで構成。勝利条件を達成するとステージクリアになり、編成モードへ。編成モードでは、キャラクターの装備やスキルの確認、ショップでアイテムを購入することができる。前作「マーセナリーズサーガ3」からの変更点として、新システム「リーダースキル」を搭載。ユニット配置時に誰をリーダーにするかで様々な支援が得られる。リーダースキルはクラスによって変化。広いステージで戦うなら、防御は下がるが移動距離が増えるセシルのリーダースキル「疾風」が有効だ。
動画(1)
コメント
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団シリーズ
評価C10件~300位お気に入り0|¥5,230~
発売日:2018年9月27日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:ダンジョンRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,538 / 2.1GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー36点
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
夕闇の魔女「ドロテア」が作り出した“人形兵”を率いて、古の地下迷宮に挑む3DダンジョンRPG。2017年9月に発売されたPS4版をNintendo Switch向けに最適化したもの。ゲームは一人称視点の探索パートと個性豊かなキャラクターたちとのストーリーパートで構成される。プレイヤーは、ドロテアが所持する伝説の書物「妖路歴程(ようろれきてい)」となって、彼女の命により迷宮を探索する。引き連れるのは、人でも動物でもない、魔女が作り出した人形兵。ダンジョンは書物である妖路歴程の代わりに、さまざまな戦闘能力を持つ人形兵が敵と戦う。

人形兵は6つの職業と性別、計12種類が作成可能で、複数の人形兵からなる「カヴン」と呼ばれるユニットを編成し、5つのカヴンを指揮して戦いを展開していく。各カヴンは配置によってアタッカーとサポーターに分けられ、最大8人編成。5つのカヴンでは最大40人の戦闘集団となる。また、カヴン単位の特殊技、カヴン同士の連携技など多彩な戦闘要素があり、より戦略的な編成を行うことが勝負の鍵となる。
動画(1)
コメント
ゼノブレイド2 黄金の国イーラシリーズ
評価B10件~251位お気に入り0|¥3,690~
発売日:2018年9月21日 メーカー:任天堂開発元:モノリスソフト)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:CERO:C  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー35点
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
2017年12月に発売されたRPG「ゼノブレイド2」の追加コンテンツ「エキスパンション・パス」として収録される新規シナリオ。本編で主人公レックスの敵として登場した“シン”と、パートナーのドライバー“ラウラ”に焦点を当てた500年前の物語。

神暦3564年。第107代アーケディア法王ラダリアは軍事大国「シヤ」へと遠征軍を派兵。一夜にしてその首都ホメロパは陥落し、巨神獣もろとも雲海の奥深くへと沈んでいった。アルスト全土を震撼させたシヤの消滅。表向きはアーケディアと新興国スペルビアを中心とする連合軍によるものと喧伝されたが、その陰にはたった一人のブレイド、天の聖杯メツの存在があった。神の啓示と伝えられる天の聖杯。その存在がラウラと私の運命にどう関わってくるのか、この時の私達はまだ知らずにいた――。

※このパッケージ版は、本編「ゼノブレイド2」をお持ちでない方向けです。持っている方はエキスパンション・パス(有料)をダウンロードすると2018年9月14日からプレイできます。
動画(1)
コメント
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックスシリーズ
評価B10件~885位お気に入り0|¥16,479~
発売日:2018年9月20日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:新約錬金術RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥11,664 / 6.9GB~  CERO:B
アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX プレミアムボックス
新約錬金術RPG「アーランド」シリーズ3タイトルと、オリジナルグッズを同梱したプレミアムパッケージ。失われつつある錬金術を復興させていく「新・ロロナのアトリエ」、行方不明の母親を探す旅に出る「トトリのアトリエ Plus」、王国を発展させて人口を増やしていく「メルルのアトリエ Plus」に加え、これまでのDLCを多数収録。さらに、アーランドの錬金術士 ミニクリスタルペーパーウェイト、つながるアクリルミニチャーム3体セット(ロロナ・トトリ・メルル)、オリジナルサウンドトラックのダウンロード番号も付属する。本作は、錬金術で新たなアイテムをつくり出す「アトリエ」シリーズのひとつ。フィールドを探索したり、集めた素材で装備品やアイテムをつくったり、好きなクエストを受けてお金や名声を得たりと、自由度の高いシステムになっている。キャラクターデザインはイラストレーター・岸田メルが担当。冒険の合間に発生するビジュアルノベル風のイベントとボイスが、ファンタジーの世界へと引き込んでいく。
動画(1)
コメント
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DXシリーズ
評価B5件~641位お気に入り0|¥2,280~
発売日:2018年9月20日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:新約錬金術RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,184 / 6.4GB~  CERO:B
トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ DX
2010年にPS3で発売された錬金術RPG「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~」の完全版。2012年にPS Vitaで発売された「トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~」をベースに、多数のDLCが収録されている。プレイヤーは冒険者にあこがれる女の子「トトリ」となって前作から5年後のアーランドを舞台に、行方不明の母親を探す旅にでる。アイテム調合や採取、モンスター討伐など、さまざまな依頼をこなし冒険者ランクを上げることで探索できる地域が広がっていく。戦闘はオーソドックスなターン制コマンドバトル。前作の主人公ロロナは、彼女の師匠として登場する。

Plus版の要素としては、パーティーキャラクター追加(ツェツィ&イクセル&クーデリア)や、調合アイテム追加、コスチューム切り替え機能、新たなボスモンスターや採取地の追加、コスチューム(天使の水着、小悪魔のビキニ、ひまわりワンピ、しましまビキニ)などを収録。さらにパッケージ版は「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ オリジナルサウンドトラック」がダウンロードできるシリアル番号を同梱。
動画(1)
コメント
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DXシリーズ
評価D10件~697位お気に入り0|¥2,565~
発売日:2018年9月20日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:新約錬金術RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,184 / 6.6GB~  CERO:B
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ DX
2011年にPS3で発売された錬金術RPG「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」の完全版。2013年にPS Vitaで発売された「メルルのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士3~」をベースに、多数のDLCが収録されている。主人公は発展途上の小国アールズの姫「メルル」。前作の主人公「トトリ」との出会いをきっかけに、弟子入りを決意。退屈なお城の生活を抜け出して錬金術に明け暮れる。本作の目的は王国を発展させ、人口を増やすこと。調合・探索・戦闘を駆使してクエストをこなし「開拓ポイント」と「王国ランク」をアップさせていく。

Plus版の要素としては、パーティーキャラクター追加(フアナ&ルーフェス&パメラ)や新たなイベント、ボスモンスター、エンディングなどを追加。コスチューム(きのこ姫の水着、ミニわら帽子、ストライプヘヴン、サマーブロッサム)と追加切替用BGM(黄昏シリーズBGMパック全9曲)も収録。さらにパッケージ版は「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ オリジナルサウンドトラック」がダウンロードできるシリアル番号を同梱。
動画(1)
コメント
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DXシリーズ
評価B5件~613位お気に入り0|¥2,780~
発売日:2018年9月20日 メーカー:コーエーテクモゲームス開発元:ガスト)ジャンル:新約錬金術RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,184 / 6.9GB~  CERO:B
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX
2013年にPS3/PS Vitaで発売された錬金術RPG「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~」をベースに、これまでのDLCを収録した完全版。オリジナル版は2009年に発売されており、新・ロロナはそのリメイクである。舞台は、機械技術の発展で錬金術が忘れ去られようとしている小国アーランド。主人公の錬金術師ロロナはアトリエを存続させるべく、調合・探索・戦闘を駆使して国からの依頼をこなしていく。期間内に一定の評価を獲得し、条件を満たすことでさまざまなエンディングが迎えられる。

新・ロロナでは、キャラクター3Dモデルの一新、戦闘システムの一新、パーティーキャラクター追加(トトリ&メルル&アストリッド&エスティ)、本編クリア後のやり込み要素「延長戦」、家庭菜園システム、模様替え機能などが追加。コスチューム(ピーチバケイション、みかん色の水着、淑女のたしなみ)、追加切替用BGMセット(8曲)も収録。さらにパッケージ版はロロナと新・ロロナのオリジナルサウンドトラック(ダウンロードシリアル)を同梱。
動画(1)
コメント
UNDERTALE(アンダーテール)
評価B10件~42位お気に入り1|¥2,880~
発売日:2018年9月15日 メーカー:ハチノヨン開発元:tobyfox)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,620 / 202MB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー33点
UNDERTALE(アンダーテール)
2015年にPCで配信され、世界でミリオンヒットを飛ばしたインディーゲーム「UNDERTALE」のNintendo Switch版。作者のトビー・フォックスがクラウドファンディングで資金を募り、ほぼ一人で開発したとされる。舞台となるのは、謎と魔法とヘンテコなモンスターたちが暮らす地下世界。プレイヤーは1人の子供を操作し、さまざまなクエストを達成しながら、地上へ戻ることを目指す。戦闘はランダムエンカウントで発生し、バトルシーンに切り替わる。タイミングよくボタンを押してモンスターを攻撃しよう。

モンスターの攻撃パートは、赤いハートマーク(プレイヤーの自機)を操作して、敵の攻撃を避ける仕組み。ゲームが進むにつれて新しい要素が加わる。また、全てのモンスターは和解することができ、ボスと友達になることも可能。モンスターを生かすも殺すもプレイヤー次第だが、この選択によってストーリーが分岐したり、エンディングが変化したりする(敵を1体も殺さずにゲームクリア可能)。周回プレイを前提とした奥深いシナリオも必見。
動画(1)
コメント
ファイナルファンタジーXV POCKET EDITION HD
DLソフト563位お気に入り0|
発売日:2018年9月14日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,980 / 5.3GB~  CERO:B
ファイナルファンタジーXV POCKET EDITION HD
2016年11月に発売されたアクションRPG「ファイナルファンタジーXV」をスマートフォン向けにアレンジした「ファイナルファンタジーXV POCKET EDITION」がHD画質になって登場。FFXV本編のストーリーは全10チャプターに分けられ、イベントシーンもボイス付きで再生。かわいらしくデフォルメされたキャラクターと世界で、手軽にFFXVの壮大な物語を体験できる。武器の切り替えやカウンター攻撃「パリィ」など、戦闘も忠実に再現。本編に登場するノクティス達の愛車「レガリア」、キャンプ、チョコボといった重要な要素も健在だ。Joy-Conでのコントローラー操作にも対応。

ストーリー:長き戦争を続けていたルシス王国とニフルハイム帝国は双方が停戦に合意し、停戦協定を結ぼうとしていた。その調印式数日前、ノクティスたちは王都を発つ。和平の証として、令嬢ルナフレーナとの結婚式に向かうために――。しかしニフルハイムはルシスを裏切り王都を襲撃し、クリスタルを奪い去った。この事件によりノクティスたちの運命は一転。さまざまな困難が彼らの前に立ちはだかる。
動画(1)
コメント
Hyper Light Drifter - スペシャルエディション
DLソフト554位お気に入り0|
発売日:2018年9月6日 メーカー:Abylightジャンル:アクションRPG プレイ人数:1-2人用 DL版:¥2,500 / 848MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー33点
Hyper Light Drifter - スペシャルエディション
2016年にPCでリリースされ、好評を博した2DアクションRPG「Hyper Light Drifter」のアップグレード版。プレイヤーは失われた知識や技術を追い求める冒険者「ドリフター」となり、地下に埋もれた超科学文明を探索する。ゲームは真上からみたトップビューで進行し、マップ内の仕掛けや謎を解きながら、各地にいるボス討伐を目指す。アクションは60fpsで動作し、シンプルな操作性とハードな難易度のハイスピードバトル。剣、銃、ダッシュそれぞれをアップグレードすることでバトルの幅が広がっていく。Nintendo Switch版は他機種版のアップデートに加え、新装備や新コンテンツを追加。携帯モードに対応し、いつでもどこでもプレイ可能。
動画(1)
コメント

434445464748495051

ロールプレイング TOP 5

1Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
2ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
3ポケットモンスター シールド
2019年11月15日
任天堂
4ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
2017年3月3日
スクウェア・エニックス
5ペルソナ5 ザ・ロイヤル
2022年6月28日
アトラス

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1マナスパーク
2020年11月26日
レイニーフロッグ
2Hand of Fate 2(ハンド オブ フェイト2)
2018年11月22日
日本一ソフトウェア
3Tangledeep
2019年1月31日
Impact Gameworks
4フォーレジェリア
2019年6月6日
ケムコ
5Slayin 2
2020年5月7日
FDG Entertainment