目的別

454647484950515253

OCTOPATH TRAVELER(オクトパス トラベラー)
評価B100件~131位お気に入り0|¥3,630~
発売日:2018年7月13日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:コマンドバトルRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,344 / 3.0GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー36点
OCTOPATH TRAVELER(オクトパス トラベラー)
主人公となる8人の旅人から1人を選び、舞台となるオルステラ大陸を自由に旅するRPG。8人は生まれた場所も、旅の目的も特技も異なる。誰を選び、どこに行くのも何をするのもプレイヤー次第だ。残りの7人も旅先で仲間にでき、一度のプレイで8人すべてのストーリーを体験可能。グラフィックは昔ながらのドット絵に3DCGの画面効果を加えた「HD-2D」を採用し、幻想的な世界を描き出す。

主人公8人は職業に応じた「フィールドコマンド」を持ち、町の人々(NPC)に対して独自の能力を行使できる。コマンドは、レベルや所持金などの条件が必要だが確実に成功する「正道」と、レベルに関わらず実行できるが失敗することもある「邪道」に大別。例えば、剣士オルベリクは誰にでも「試合」を挑め(正道)、踊子プリムロゼは「誘惑」して連れ回せる(邪道)。商人トレサならアイテムを「買取る」(正道)、盗賊テリオンなら「盗む」(邪道)。ひとつの問題でも、どのコマンドを使うかで解決法が変わってくる。

戦闘はコマンドバトルをベースに、ターン経過でたまるBPを消費して行動を強化する「コマンドブースト」や、敵の弱点を突いてガードを崩し大ダメージを与える「ブレイク」などのシステムを加え、懐かしくも新しいスタイルを実現した。パーティは基本4人+加勢2人(NPC)の最大6人。好きな順番で覚えられる「アビリティ」や、もうひとつの職業を付与できる「バトルジョブ」など育成も自由自在だ。
動画(4)
コメント
シャイニング・レゾナンス リフレインシリーズ
評価B5件~316位お気に入り0|¥1,280~
発売日:2018年7月12日 メーカー:セガゲームスジャンル:竜と奏でるRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥6,469 / 6.8GB~  CERO:C
シャイニング・レゾナンス リフレイン
2014年12月にPS3で発売されたファンタジーRPG「シャイニング・レゾナンス」のリメイク。人と竜、ふたつの姿を持つ少年・ユーマを主人公に、失われた竜の力をめぐる戦いが描かれる。本作では、ゲーム本編で仲間にならなかった「エクセラ」「ジーナス」とのifストーリーを描く「リフレインモード」を新規実装。また、オリジナル版で配信された150種類以上のDLCをすべて収録し、人気キャラクター「キリカ」専用のコスチュームとして、新規の水着「黒蓮水装」と「紅蓮水装」も追加された。ほかにも、ゲームバランスの調整や依頼を受けるときの報酬表示、マスコットキャラクター「フロマージュ」のOFF機能がある。

主人公ユーマは伝説とされる「煌竜」の魂を宿し、竜と人、2つの姿を持つ少年。竜の力を狙う帝国軍に捕らわれてしまうが、魔法の楽器を武器とする「竜奏騎士」たちに助け出され、ともに戦っていく。フィールド上のモンスターに接触するとシームレスにバトルへ移行。プレイヤーは最大4人のパーティのうち1人を自在に操作し、コンボ・特殊攻撃・必殺技・魔法などを駆使してリアルタイムのアクションバトルを繰り広げる。たまったBPMゲージを消費して「B.A.N.D」を発動すれば、歌巫女・キリカのコスチュームが変化し「聖印歌」に乗せて様々な支援効果が受けられる。また、キャラ同士の「キズナ」がバトルに影響したり、ナイトイベントやデートに発展したりすることもある。
動画(2)
コメント
イースVIII -Lacrimosa of DANA-シリーズ
評価A10件~296位お気に入り0|¥4,880~
発売日:2018年6月28日 メーカー:日本一ソフトウェア開発元:日本ファルコム)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,538 / 14.2GB~  CERO:B
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
赤毛の冒険家アドルの活躍を描く「イース」シリーズ8作目。W主人公システムを採用し、アドルとアドルの夢に現れる謎の少女ダーナの2人によって壮大なストーリーが紡がれる。舞台は「永遠に呪われた島」と恐れられる絶海の孤島、セイレン島。アドルは島での漂流生活を送るうち、夢を通じて見知らぬ世界に生きるダーナの存在を知る。ダーナもまた夢の中でアドルの冒険を追体験し、2人は互いに影響を与えながら島の謎を解明していく。Nintendo Switch版はいつでもどこでもプレイできるほか、他機種版で配信されていたコスチュームやアタッチアイテムを収録。

戦闘は3人1組のパーティバトルで、操作キャラクターはボタン1つで瞬時に切り替え可能。敵との相性を見極め、「斬」「打」「射」の武器属性を使い分けることが重要だ。キャラ固有の多彩なスキル攻撃や、最強の技「EXTRAスキル」、敵の攻撃をタイミングよく防御/回避することで発動する「フラッシュガード/フラッシュムーブ」なども駆使して戦おう。拠点となる「漂流村」は島に散らばった漂流者たちを集めることで発展するほか、攻め込んできた島の獣たちから最終防衛ラインを死守するタワーディフェンス的な「迎撃戦」が発生する。

新システム「スタイルチェンジ」により、ダーナは基本の「水」、パワー型の「地」、スピード特化の「光」という変身ができるようになった。ダーナ編をさらに掘り下げる新キャラや新エピソード、スタイルチェンジを活かして攻略する新ダンジョンも追加されている。ほかにも、漂流者とともに敵の拠点に攻め込む「制圧戦」、イラスト・ムービー・イベントが自由に閲覧できる「ギャラリーモード」、ナイトメアを超える極悪難易度「インフェルノ」、2周目以降に出現するアドル編の新ダンジョンや攻撃属性とパーティ人数を変更できる機能などがある。
動画(2)
コメント
GOD WARS 日本神話大戦
評価B5件~915位お気に入り0|¥1,579~
発売日:2018年6月14日 メーカー:角川ゲームスジャンル:タクティクスRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥5,918 / 2.9GB~  CERO:B
GOD WARS 日本神話大戦
2017年6月にPS4/PS Vitaで発売された和風タクティクスRPG「GOD WARS ~時をこえて~」に数々の新要素や改善を加えた完全版。瑞穂国(みずほのくに)と呼ばれるもうひとつの古代日本を舞台に、カグヤやキンタロウなどおとぎ話や古事記の英雄たちが活躍する。その独自の世界観と、30以上の職業や400以上のスキルを組み合わせた戦略性の高いバトルが国内外で好評を博した。

メインシナリオ「時をこえて」、DLCで配信された追加シナリオ「日向の未来」「新たなる敵」に加え、本編を超える圧倒的ボリュームの新シナリオ「黄泉の迷宮」を収録。黄泉の迷宮ではカグヤ一行の過去や宿命が明らかになるとともに、プレイヤーの行動によって3種類の結末に分岐する。また、前作では敵として登場した「モモタロウ」「イヌ」「サル」「キジ」がプレイアブル化。さらに、新キャラクターとして巫女の少女「オリヒメ」が参戦する。

やり込み要素も満載だ。黄泉の迷宮のトゥルーエンド後は、レベル199まで強化された大型ボスが次々と襲いかかる全10ステージの最終ダンジョン「深遠」が開放。深遠突破後には新たな難易度「超難しい」での周回プレイが可能となる。想定累計プレイ時間は300時間以上。
動画(1)
コメント
魔法の女子高生
DLソフト361位お気に入り0|
発売日:2018年6月7日 メーカー:Sekai Games開発元:illuCalab)ジャンル:ダンジョンRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,500 / 187MB~  CERO:A
魔法の女子高生
2016年に同人ゲームとして登場し、iOS/Androidにも移植されたローグライク・ダンジョンRPG。プレイヤーは魔法の世界に迷い込んだ女子高生となり、マモノと戦いながら元の世界に帰ることを目指す。「不思議のダンジョン」シリーズと同じくマップはランダム生成。自分と敵が交互に行動するターン制でゲームが進行する。魔法はダンジョンに落ちている魔石から取り出すことができ、合成することで効果を付与したり、レベルを上げたりできる。魔法には灼、露、壌、嵐、光、闇、聖、邪、無の9属性が存在。直線方向に発動するものや、自分の周囲に発動するもの、敵に状態異常を与えるものなど、それぞれ特性が異なる。手にした魔法は自由に名前を決めることが可能。その名前に使われたキーワードから属性や効果が自動で算出され、オリジナリティの高い魔法を生み出せる。
動画(1)
コメント
Songbringer(ソングブリンガー)
DLソフト346位お気に入り0|
発売日:2018年5月31日 メーカー:Double Eleven開発元:Wizard Fu Games)ジャンル:アクションRPG プレイ人数:1-2人用 DL版:¥2,200 / 1.1GB~  CERO:B
Songbringer(ソングブリンガー)
ファミコンソフト「ゼルダの伝説」など、昔ながらのレトロゲームに影響を受けたとされるSFアクションRPG。マップは自動生成。プレイヤーは主人公のロケ・エイメテウスとなり、相棒のドローン”ジブ”とともに、惑星エゼラを探索する。ランダムな6文字によって生成される自分だけのセカイ。この「セカイのタネ」を友達とシェアしたり、新しいセカイのタネを生み出したりできる。10ヶ所のダンジョンでは、さまざまなパズルやクエスト、ボスがプレイヤーを待ち受ける。埋もれたアイテムを見つけ出してミッションを制覇せよ、そしてアイテムを組み合わせて新たな武器を作り出せ。日本語対応。
動画(1)
コメント
DUNGEON RUSHERS(ダンジョンラッシャー)
DLソフト347位お気に入り0|
発売日:2018年5月31日 メーカー:H2 Interactive開発元:Goblinz Studio)ジャンル:ダンジョン戦略ゲーム プレイ人数:1人用 DL版:¥1,500 / 264MB~  CERO:B
DUNGEON RUSHERS(ダンジョンラッシャー)
2016年に海外で発売されたRPG「DUNGEON RUSHERS」の日本語版。ダンジョンでモンスターから素材を入手し、武器や防具、アクセサリーを制作。キャラクターを育てて、最終的にブラック企業のボスを倒すのが目的となる。戦闘はターン制コマンドバトル。仲間の配置やスキルツリーによる育成など、自由度の高いパーティー編成が可能だ。

主人公の「イリアン」はトイレ掃除のバイトをする清掃員。彼は生活の質を向上するため、仕事を辞めて冒険者になることを決意する。薄汚れた洞窟や放棄された鉱山、ジャングル、砂漠など、さまざまなダンジョンを探索して金銀財宝の獲得しよう。イリアンの前に立ちふさがるのはスケルトンやゴブリンといったモンスターだけでなく、他の冒険者や全世界のダンジョンを手に入れて管理しようとするブラック企業たち。イリアンはダンジョン業界に平和を取り戻せるだろうか?
動画(1)
コメント
ポケモンクエストシリーズ
DLソフト344位お気に入り0|
発売日:2018年5月30日 メーカー:ポケモン開発元:ゲームフリーク)ジャンル:わちゃわちゃ探検RPG プレイ人数:1人用 DL版:基本無料 / 223MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー33点
ポケモンクエスト
四角いポケモン「ポクセル」たちといっしょに冒険するアクションRPG。基本プレイ無料のアイテム課金制(iOS/Android版は6月に配信予定)。おなじみ「ポケットモンスター 赤・緑」からさまざまなポケモンが登場する。舞台は全部が“しかくい”世界に浮かぶカクコロ島。プレイヤーは3匹のポケモンチームを編成し、お宝探しの旅に出発する。野生のポケモンが現れたら、かんたんタップ操作の「わちゃわちゃバトル」を開始。自動で進んでいくチームを見守りながら、タイミングよく技を出して撃退しよう。

探検で手に入るアイテム「Pストーン」をセットしてポケモンを育成。どんなわざを覚えるか、どんな特徴のポケモンになるかはPストーンの組み合わせ次第だ。また料理を作ると、おいしいにおいに誘われてポケモンたちが集まってくる(仲間になる)。材料によって集まるポケモンは異なるので、いろいろ試してみよう。拠点となるベースキャンプでは「もようがえ」も可能。いろいろなグッズで飾り付けして、ポケモンたちのかわいい姿を眺めよう。
動画(1)
コメント
フォールンレギオン -栄光への系譜-シリーズ
DLソフト342位お気に入り0|
発売日:2018年5月29日 メーカー:アークシステムワークス開発元:YYT Games)ジャンル:戦略アクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,800  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー29点
フォールンレギオン -栄光への系譜-
2018年1月にPS4で配信された「Fallen Legion」シリーズの2作品が1本になってNintendo Switchに登場。一つの物語を二つの視点で描くクロスシナリオとなっており、2人の主人公が己の正義のために戦う。「救国の皇女」では、フェニュミア帝国の姫セシールが、意志を持つ魔道書「グリモア」を手に、崩壊寸前の帝国を導くことになる。一方「反逆の炎」では、フェニュミア帝国の若き将軍レガートが、 かつて失われた故国と誇り高き民の復興を目指して、帝国に反旗を翻す。プレイヤーはワールドマップからステージを選択し、そこで起こるバトルやイベントをクリアしながらシナリオを進めていく。

バトルは主人公と3人の仲間を操作して敵と戦うリアルタイムバトル。頭上にあるマークと同じボタンを押すことで攻撃が可能。連続して攻撃を決めるとコンボになり、ゲージがたまっていく。ゲージが満タンになると強力な必殺技「デスブロウ」を発動できる。ほかにも、主人公だけが使える「スペル」や、タイミングよく攻撃して大ダメージを与える「リンクアタック」、同じくタイミングよくガードしてカウンターを狙う「パーフェクトブロック」といったシステムがある。バトルの合間に出現する「王の選択」では、集落を救うか無視するか、同盟を結ぶか敵対するかなどのパターンがあり、選択次第でパーティの能力やストーリーが変化していく。
動画(1)
コメント
フェアルーンコレクション
DLソフト332位お気に入り0|
発売日:2018年5月17日 メーカー:フライハイワークスジャンル:ナゾトキアクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,000 / 100MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー27点
フェアルーンコレクション
幻想が現実の世界「フェアルーン」を舞台とした2D謎解きアクションRPG。モンスターを倒しながらマップに仕掛けられた謎やパズルを解き明かし、 探索エリアを広げていく。本作には「フェアルーン」、「フェアルーン2」、コンシューマー初登場の「フェアルーン オリジン」、オリジナルSTG「フェアルーンブラスト」の計4作品を収録。8Bit風のイラストとサウンドが特徴で、PC用Flashゲームからスマホアプリ、そして携帯型ゲーム機へとバージョンアップを重ねてきたシリーズ。

モンスターとのバトルは体当たりだけというシンプルなもの。自分と同レベルの敵を倒すことで経験値がたまる仕組みになっている。なお「フェアルーンブラスト」は縦スクロールシューティングゲーム。プレイヤーは「フェアルーン」と「神巫女」の主人公のいずれかを選択し、弾幕をかわしながら敵を倒していく。道中のアイテムを集めて自分の攻撃を強化し、ハイスコアを狙おう。
動画(1)
コメント

454647484950515253

ロールプレイング TOP 5

1ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂
2ポケットモンスター シールド
2019年11月15日
任天堂
3Pokémon LEGENDS アルセウス
2022年1月28日
任天堂
4ペルソナ5 ザ・ロイヤル
2022年6月28日
アトラス
5ファイアーエムブレム 風花雪月
2019年7月26日
任天堂

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1バイオショック インフィニット コンプリート・エディション
2020年5月29日
テイクツー・インタラクティブ
2Absolute Tactics: マーシーの娘達
2022年9月15日
Akupara Games
3amazin' George 2 Digital Deluxe
2022年7月21日
SPACEFARER GAMES
4キャットクエスト
2017年11月9日
フライハイワークス
5戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch
2018年9月27日
セガゲームス