目的別

343536373839404142

アイコノクラスツ
DLソフト372位お気に入り0|
発売日:2018年8月2日 メーカー:Dangen Entertainment開発元:Joakim Sandberg)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,160 / 167MB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー33点
アイコノクラスツ
ゲームデザイナー Konjak(ヨアキム・サンドバーグ)が7年の歳月を経て一人で開発した2D横スクロール型アクションアドベンチャー。プレイヤーは修理工のロビンを操作し、滅びゆく惑星の秘密を解き明かしていく。修理工である彼女の武器はレンチ。ボルトを締め、ネジを回し、ボスを踏みつけるアクションなどが特徴。カラフルな10のロケーション、設計図やカスタムパーツといった独自のスキルシステム、20以上のボスがプレイヤーを待ち受ける。3つの難易度を選ぶことが可能。
動画(1)
コメント
レゴ インクレディブル・ファミリーシリーズ
評価B543位お気に入り1|¥670~
発売日:2018年8月2日 メーカー:ワーナーブラザースジャパン開発元:TT Games)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1-2人用(オフライン) DL版:¥6,458 / 7.5GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー32点
レゴ インクレディブル・ファミリー
2018年8月2日公開のディズニー映画「インクレディブル・ファミリー」を題材としたアクションアドベンチャー。アカデミー賞2部門を受賞した「Mr.インクレディブル」を含む2作品のストーリーを1本のゲームに収録。プレイヤーは広い街をパトロールし、乗り物に乗ったり、空を飛んで隠されたアイテムを見つけたりしながら、街中に散りばめられているミッションをこなしていく。自由度たっぷりのハブエリアは本作でも健在。

主人公であるインクレディブル・ファミリーは街の平和を守るスーパーヒーロー。Mr.インクレディブルの怪力、イラスティガールの伸縮性、ダッシュの超スピード、ヴァイオレットのバリア、そして、ジャック=ジャックの秘められたスーパー・パワー。個性的な能力を持ち合わせたインクレディブル・ファミリーの一員となって、各地区におしよせる犯罪者を取り締まり、各地を牛耳るスーパーヴィランに打ち勝とう。
動画(2)
コメント
Crossing Souls
DLソフト365位お気に入り0|
発売日:2018年7月26日 メーカー:Devolver Digital開発元:Fourattic)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,600 / 3.1GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー30点
Crossing Souls
1986年のカリフォルニアを舞台とした、2Dアクションアドベンチャー。グラフィックは芸術的なピクセルアートで描かれ、当時の生活風景や文化をリアルに再現。1986年にヒットした懐かしい映画などのオマージュもぎっしり。プレイヤーは仲良し5人組を操作し、2つの現実「生と死の世界」を行き来しながら、世界を救うために冒険する。政府の陰謀や1000歳のキャラクターたち、カウボーイ、海賊、アイスクリーム、ピザ、チーズバーガー、バスケットボールなど、ありとあらゆるものが入り乱れてのストーリーが展開される。

戦闘はギャング団や極秘部隊、ゾンビたちを相手に繰り広げられるリアルタイムバトル。5人はそれぞれ異なる能力と戦闘スタイルを持っているので、しっかり活用しよう。ゲームを進めると新しいアイテムやアビリティがアンロックされていく。さまざまなパズルを解き、強力なボスを倒して、80年代のアーケードゲームをに触発された独創的なステージをクリアしよう。
動画(1)
コメント
Semblance
DLソフト363位お気に入り0|
発売日:2018年7月24日 メーカー:Gambitious開発元:Nyamakop)ジャンル:パズルアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,095 / 2.5GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー29点
Semblance
美しくデザインされたミニマルな世界を探索する横スクロール型パズルアドベンチャー。プレイヤーはスライムのようなキャラクター「スクイッシュ」を操作し、マップ内にあるエッセンスをすべて集め、ゴールを目指す。ジャンプや体当たりで地形を変化させたり、ときにはスクイッシュ自体を変形させたりしながら、パズルを解くようにゲームを進めていく。基本操作はダッシュとジャンプアクションだけのシンプルなものだが、ステージにトラップがいくつも散りばめられている死にゲーである。
動画(1)
コメント
進め!キノピオ隊長
評価A10件~57位お気に入り2|¥2,200~
発売日:2018年7月13日 メーカー:任天堂ジャンル:箱庭アドベンチャー プレイ人数:1-2人用 DL版:¥4,298 / 1.4GB~  CERO:A
進め!キノピオ隊長
2014年11月にWii Uで発売された箱庭アドベンチャー「進め!キノピオ隊長」がパワーアップして登場。少々頼りないがたまには勇敢なキノピオ隊長と、隊長よりしっかり者のキノピコ。2人は探し求めたお宝「パワースター」を発見するが、突然現れた大怪鳥「ウィンゴ」にキノピコごと連れ去られてしまう。残されたキノピオ隊長はその行方を追って旅立つのだが、本当にひとりで大丈夫…?

冒険するステージは、古い遺跡、マグマがふきだす火山、オバケ屋敷、列車、すべり台、ピンボールなど、全部で70以上。キノピコを操作するステージもある。さらに本作では、都市の国「ニュードンク・シティ」をはじめ『スーパーマリオ オデッセイ』のコースも収録。視点をぐるっと回して隠された道やアイテムを見つけたり、画面をタッチして仕掛けを動かしたりしてゴールを目指す。

重いリュックを背負ったキノピオ隊長(キノピコ)はジャンプできない。引っこ抜いたカブを投げて敵を倒したり、ツルハシでブロックを破壊したり、ダッシュで崩れる床を走り抜けたり、ヘッドライトで暗い場所を照らしたり、分身を活用したりして道を切り開こう。どうしてもクリアできないときは「無敵キノコ」が使えるので大丈夫だ。Switch版はJoy-Conをおすそわけしての2人協力プレイに対応。1Pはキノピオ隊長(キノピコ)を操作し、2Pはカブを撃ったり敵の動きを止めたりして1Pをアシストする。
動画(2)
コメント
Another World(アウターワールド)
DLソフト347位お気に入り0|
発売日:2018年7月12日 メーカー:DotEmuジャンル:SFアクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥1,080 / 164MB~  CERO:B
Another World(アウターワールド)
1991年にAgima500用ソフトして発売された伝説の死にゲー「Another World(日本ではOuter World)」。プレイヤーは落雷事故で異世界に飛ばされてしまったレスター教授となり、そこから脱出するのが目的となる。Nintendo Switch版ではオリジナル版と現代風のHDグラフィックを選択可能。本作はフランスのクリエイター、Eric Chahi氏が2年の歳月をかけて、音楽以外の部分をほぼ一人で制作。グラフィックはまだ珍しかったポリゴン技術を採用し、右も左もわからない殺伐とした世界を表現している。そして難易度の高いアクションと海外ならではの残酷な描写が相まって、緊張感は一押し。ヒントのない謎解きもユーザーを苦しめた。難易度はビギナー、ノーマル、ハードの3段階から選択可能。グラフィックも発売当時のオリジナル画質と、よりクリアなハイレゾリューション画質に切り替えができる。
動画(1)
コメント
スチームワールドディグシリーズ
DLソフト338位お気に入り0|
発売日:2018年7月5日 メーカー:フライハイワークス開発元:Image&Form)ジャンル:採掘アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,000 / 89MB~  CERO:A
スチームワールドディグ
スウェーデンのゲームメーカー「IMAGE&FORM」が開発し、世界的にヒットした地底掘削アドベンチャー。舞台となるのは、鉱山の町・タンブルトン。プレイヤーはスチームロボットの「ラスティ」となり、鉱山の奥に隠された謎を解き明かしていく。ゲームの流れとしては、地面を掘って宝物や鉱物を入手し、地上に持ち帰って売却。売ったお金でキャラクターのアップグレードや探索に必要なアイテムを購入し、さらに奥へと掘り進めていく。一度掘った場所はそのままなので、どのように掘り進めるかはプレイヤーの自由だ。掘る道具を強化すれば、固い地面も掘れるようになる。

周囲を照らすランプは時間の経過とともに暗くなっていく。完全に暗くなる前に地上に戻るか、アイテムで回復しよう。引き際を誤って死亡すると、所持金が減るばかりか、それまで集めた鉱物をドロップして再び地上からやり直しになる。地中の各所には洞窟(横穴)が存在。このエリアを探索することで新しいアクションスキルが手に入り、行動範囲を広げることができる。なお、Nintendo Switch版はテキストが一新されている。
動画(1)
コメント
Yonder 青と大地と雲の物語
DLソフト344位お気に入り0|
発売日:2018年7月5日 メーカー:日本一ソフトウェア開発元:Prideful Sloth)ジャンル:アクションアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,700  CERO:A  その他:
  • オープンワールド
  • クロスレビュー30点
Yonder 青と大地と雲の物語
謎の霧に覆われた島「ジェメア」を探索するオープンワールド型アクションアドベンチャー。プレイヤーは島に住まう妖精に導かれ、霧を晴らすことを目指す。この島には襲い掛かってくる敵もいなければ、霧を晴らすタイムリミットもない。住民と交流を深めたり、牧場を大きくしたりとマイペースなスローライフを満喫しよう。本作では島に隠れている妖精たちを探し出す「冒険」、鎌やツルハシ、釣り竿を使ってさまざまな素材を手に入れる「採集」、集めた素材で住民たちと物々交換を行う「交易」、住民たちの悩み事を解決する「依頼」、動物を飼育したり、草木を育てたりできる「牧場」の5つが楽しめる。

Nintendo Switch版では、カメラの角度やズームの調整、UIを非表示にしてスクリーンショットが撮影できる「写真モード」を搭載。また「ディスガイア」シリーズに登場するキャラクターとのコラボを実施。プリニーリュックやフロンの衣装、ゼタ本リュックといった衣装、髪型など全10種類のコスチュームが追加される。
動画(2)
コメント
INSIDEシリーズ
DLソフト325位お気に入り0|
発売日:2018年6月28日 メーカー:Playdeadジャンル:パズルアドベンチャー プレイ人数:1人用 DL版:¥2,300 / 1.4GB~  CERO:D
INSIDE
死にゲー「LIMBO」の流れをくむ横スクロール型パズルアドベンチャー。ゲームは前作と同じく一人の少年が森に迷い込むところから始まる。今回は謎の研究所が舞台になっており、施設内には人を食い殺す凶暴な犬や、心を失ってマインドコントロールされているような人間、一発で即死する数々のトラップがプレイヤーを待ち受ける。基本操作は方向キーの移動とジャンプだが、ステージのギミックは多様性に満ちており、応用とヒラメキを駆使しながらゲームを進めていく。

本作ではアートなビジュアルと滑らかに動くアニメーションで混沌とした世界をリアルに再現。グラフィックはモノトーン調で描かれ、グロテスクな描写も健在。一人ぼっちの孤独感や死と隣り合わせの緊張感は相当なものだ。ゲーム内にはセリフやテキストが一切なく、目の前に展開する出来事の解釈はプレイヤーに委ねられる。先が読めないゲームプレイのため、回りを絶えず気にする必要があり、少しでも反応が遅れると即死する。死ぬことが前提なので何度もやり直す根気強さが求められる。
動画(1)
コメント
LIMBOシリーズ
DLソフト333位お気に入り0|
発売日:2018年6月28日 メーカー:Playdeadジャンル:アクションホラー プレイ人数:1人用 DL版:¥980 / 117MB~  CERO:D
LIMBO
2010年にXbox360でリリースされた2D横スクロール型アクションパズル。本作では狂気と悪意に満ちた幻想の世界を白と黒のモノトーンで表現。プレイヤーは妹を探し求めてLIMBOの世界に足を踏み入れる。ステージにはたくさんのワナと謎解きが散りばめられており、一歩間違えれば主人公の首がもげたり、鉄球に潰されたりと一瞬のミスが命取りになる。一般的に「死にゲー」と呼ばれ、高い所から落ちるだけでも死ぬので、難易度はそれなりに高い。
動画(1)
コメント

343536373839404142

アクションADV TOP 5

1ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2017年3月3日
任天堂
2ルイージマンション3
2019年10月31日
任天堂
3マインクラフトダンジョンズ アルティメットエディション
2021年10月26日
マイクロソフト
4ペーパーマリオ オリガミキング
2020年7月17日
任天堂
5進め!キノピオ隊長
2018年7月13日
任天堂

アクションADV TOP 5(DLソフト)

1ANNO: Mutationem(アノー:ミューテーショネム)
2022年9月1日
Lightning Games
2UnMetal
2022年7月28日
Versus Evil
3TumbleSeed(英語版)
2017年5月2日
aeiowu
4デッドハウス 再生
2017年6月29日
レイニーフロッグ
5オーシャンホーン - 未知の海にひそむかい物
2017年6月22日
FDG Entertainment