目的別

121314151617181920

ピクミン3 デラックス
評価A500件~41位お気に入り0|¥3,400~
発売日:2020年10月30日 メーカー:任天堂ジャンル:AIアクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥6,578 / 6.5GB~  CERO:A
ピクミン3 デラックス
2013年にWii Uで発売されたAIアクションゲーム「ピクミン3」がパワーアップしてNintendo Switchに登場。Wii U版で配信された有料DLCに加え、オリマーたちが活躍するサイドストーリーミッションを新たに収録。さらに、登場する原生生物たちの詳しい生態が分かる「原生生物図鑑」や、ゲームの達成度に応じて入手できる「進級バッジ」、3つの難易度、ヒント機能、ロックオン機能などが追加され、より遊びやすくなった。ストーリーモードは2人協力プレイに対応し、制限時間なくお宝を回収できるミッションモードも搭載。惑星探索のほかにも、じっくり遊べる2つのモードを収録。

主人公は、食糧資源を探して宇宙に旅立った調査隊、アルフ、ブリトニー、チャーリーの3人。とある惑星に不時着した彼らは、そこで出会った「ピクミン」という小さくてふしぎな生きものの力を借りて、この惑星にある果実のタネを故郷に持ち帰るため、探索をはじめます。

ピクミンたちは、地面からひっこぬくと、主人公の後ろをぞろぞろとついてきます。ピクミンたちを投げると、フルーツなどの巨大なものを運んでくれたり、カケラを集めて橋をかけてくれたりするなど、投げた先のものに応じてせっせと仕事し、道を切り開いてくれます。ピクミンの種類は、赤、青、黄、紫、白に加え、岩ピクミンと羽ピクミンの7種類。一匹の力はとても弱いが、増殖して大集団を形成することで、巨大生物にも対抗できるようになります。
動画(1)
コメント
図書館II SW・名作100選+αシリーズ
DLソフト1568位お気に入り0|
発売日:2020年10月29日 メーカー:ドラスジャンル:学習・教養 プレイ人数:1人用 DL版:¥800 / 408MB~
図書館II SW・名作100選+α
日本、世界の名作を揃えた「図書館SW」の続編。世界名作、推理小説、怪談、日本文学から100作を厳選して収録。新機能として、3段階の速度で行を自動スクロールする「オートスクロール」、暗いところでも読みやすくなる「ナイトモード」、ランダムに4冊の本を表示する「ランダム機能」を搭載。どこまで読んだかがわかる「オートしおり」や、文字のフォントが選べる「書体セレクト」も健在。
動画
コメント
FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)
評価B50件~535位お気に入り0|¥3,346~
発売日:2020年10月29日 メーカー:ポケットジャンル:フィットネス プレイ人数:1人用 DL版:¥6,050 / 774MB~  CERO:A
FiNC HOME FiT(フィンクホームフィット)
スマートフォンで人気のダイエットアプリ「FiNC」が監修するフィットネスゲーム。コンセプトは「自宅でしっかり、フィットネス」。ボクシングや空手、ムエタイ、カンフーなど、さまざまな格闘技の動きをベースに、脂肪燃焼効果の高い有酸素運動と全身の筋力をバランスよく鍛えるためのトレーニングを組み合わせて開発された。昨今の外出自粛や長引くリモートワークによる運動不足など、スポーツジムに行きたくても行けない人のために自宅でトレーニングできる最適なプログラムを全60コース収録。4人のトレーナーがプレイヤーの目的やニーズに合わせた運動メニューを日替わりで提案してくれるため、モチベーションを保ちながら続けることができる。
動画(1)
コメント
ボクらの放課後あそびシリーズ
DLソフト1571位お気に入り0|
発売日:2020年10月29日 メーカー:SAT-BOXジャンル:パーティー プレイ人数:1-4人用 DL版:¥1,650 / 460MB~  CERO:A
ボクらの放課後あそび
ボクらのシリーズ第4弾は、放課後の町中を舞台にしたパーティゲーム。PK合戦やラジコン、水鉄砲バトルなど、様々な場所とルールで遊ぶことができる。操作できるキャラクターは8人。いろいろな条件をクリアしてコインを集めたり、ハイスコアを目指したりと、ひとりでプレイすることも可能。収録しているゲームは、自然の中を段ボールで滑り降りる「段ボール滑り」、石をバウンドさせて遠くまで飛ばす「水切り」、一番早く木の頂上を目指す「木登り」、バランスよく石を積み上げる「小石タワー」、魚釣り、ザリガニ捕り、虫取りなど12種類。
動画(1)
コメント
MAD RAT DEAD(マッドラットデッド)
評価A10件~722位お気に入り1|¥4,745~
発売日:2020年10月29日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:リズムアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678 / 707MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー30点
MAD RAT DEAD(マッドラットデッド)
リズムゲームと横スクロールアクションが融合した新感覚のリズムアクションゲーム。主人公の「マッドラット」は実験動物として命を落としたが、ネズミの神様の力で「最期の1日」をやり直す機会を与えられ、人間に復讐するための冒険に旅立つ。楽曲のリズムに合わせてボタンを押すことで、マッドラットは踊るようにダッシュしたりジャンプしたり。そのアクションは音楽に合わせるほど派手に変化。連続してリズムに乗ったアクションを繰り出せれば、コンボが繋がりハイスコアを狙える。多彩なギミックが待ち受けるステージをリズミカルに駆け抜けよう。

なんだかよくわからない敵「悪夢」や、炎・水などのアクシデントが行く手を阻む。か弱いネズミであるマッドラットはそれらに触るとすぐに死んでしまうが、少し前の好きなところからやり直せる「巻き戻し」機能を搭載。ただし、制限時間を過ぎると完全にゲームオーバーだ。ステージ上に落ちているチーズ型のアイテム「夢パワー」によって制限時間のカウントが回復するので、忘れずに拾っていこう。ゲームモードは、ストーリーを進める「PLAY」、ステージと楽曲を自由に選べる「STAGE SELECT」、じっくり楽曲を聴ける「SOUND TEST」の3つがある
動画(2)
コメント
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説シリーズ
評価A10件~543位お気に入り0|¥2,352~
発売日:2020年10月23日 メーカー:スパイク・チュンソフト開発元:Brace Yourself Games)ジャンル:ローグライクリズムアクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥2,980 / 1.7GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー32点
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説
リズムに合わせてダンジョンを探索する「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」シリーズがコラボしたローグライク・リズムアクションゲーム。パッケージ版には2020年7月より順次配信となるDLCを収録。プレイヤーはリンクまたはゼルダ姫を操作し、音楽のビートに合わせて移動や攻撃を行う。フィールド上に敵が現れると画面下にリズムを刻むビートフォースが出現するので、左右から流れてくるビートが中央のトライフォースに重なるタイミングで操作しよう。タイミングよく動かし続けるとコンボになり、より多くのダイヤが手に入ったり、上位のアイテムが手に入ったりする。

マップはランダム生成。プレイするたびに地形や街、ダンジョンの位置や内部の構造、ミニゲームの設置場所が変化する。地上世界には謎解きや仕掛け、ミニゲームが盛りだくさん。ハートのかけらを集めて体力を増やしたり、武器を強化したりしながら、冒険を進めよう。マップ上にあるシェーカーストーンを起動すれば、ワープポイントや復活ポイントとして利用できる。ビート要素がない初心者向けの「ノービートモード」や、二人協力プレイにも対応。

ストーリー:「ハイラル王国」にやって来た旅人の「オクターヴォ」が、神の力「トライフォース」を宿した「黄金のリュート」の奏でる音楽の力で国王を眠らせ、王国を支配してしまう。力の均衡を取り戻すべく、トライフォースが異世界(クリプト)から戦士「ケイデンス」を召還。トライフォースの勇者「リンク」、王国の姫「ゼルダ」と共に、オクターヴォの野望を阻止するための、冒険の旅に出るのだった。※ダウンロード版は2019年6月14日より配信。
動画(2)
コメント
バーガーシェフ・タイクーンシリーズ
DLソフト1549位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Baltoro Gamesジャンル:クッキングアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥499 / 272MB~  CERO:A
バーガーシェフ・タイクーン
行列ができるファーストフード店のオーナーとなり、お客さんに料理を提供するクッキングアクションゲーム。ハンバーガー、フライドポテト、クリスピーチキンなど、さまざまなメニューを作って、時間通りに決められた注文を届けよう。レストランの内装をアップグレードしたり、デコレーションすることも可能。全部で60のレベルが用意されている。
動画(1)
コメント
Rhythm of the Gods
DLソフト1554位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Nellyvision開発元:Lyrelark)ジャンル:リズムアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥899 / 280MB~  CERO:A
Rhythm of the Gods
戦士リリックを操作してゴールを目指す、自動スクロール型リズムアクションゲーム。剣のマークで攻撃、盾のマークで防御、↑でジャンプ、↓でスライディングを行う。ビートに乗ってタイミングよくスライド、ジャンプ、スラッシュを決めよう。ミスしてライフが0になるとゲームオーバー。この自動実行のギリシャに着想を得たリズムゲームで、死すべき人間の世界が直面する問題を解決しよう。混沌の数々を引き起こす神話の中のモンスターと戦い、神々を満足させて、彼らに挑戦する権利を得よう。与えられた時間の中で、神々それぞれの真実の調和を見つけ出し、あなたにその資格があることを認めさせよう。
動画(1)
コメント
Let's Sing Queen(レッツ・シング・クイーン)シリーズ
DLソフト1556位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Koch Media開発元:Voxler)ジャンル:歌唱ゲーム、カラオケ プレイ人数:1-4人用 DL版:¥4,200 / 3.0GB~  CERO:B
Let's Sing Queen(レッツ・シング・クイーン)
イギリスのロックバンド「Queen」を題材にしたカラオケソフト。伝説的なリードシンガー、フレディ・マーキュリーと一緒に、世界的ロックバンドであるQueenの足跡をたどりながら、ソロで歌ったり、友達とステージを共有したりできる。Queenの大ヒット30曲とオリジナルミュージックビデオを収録。マイクがなくても「Let's Sing」アプリを使うことでスマートフォンがマイクに早変わり。「Bohemian Rhapsody」をマスターし「Bicycle Race」で友達と競い合い、「We Will Rock You」「Another One Bites The Dust」「I Want To Break Free」「We Are The Champions」などをはじめとする数々の名曲を思う存分歌おう。
動画(1)
コメント
AVICII Invector: Encore Edition
評価B5件~924位お気に入り0|¥928~
発売日:2020年10月15日 メーカー:H2 Interactive開発元:Hello There AB)ジャンル:リズムアクション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥3,278 / 2.8GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー32点
AVICII Invector: Encore Edition
若くしてこの世を去ったスーパースターAviciiとのコラボレーションで作られたリズムアクションゲーム。音楽チャートを席巻した「Wake Me Up」や「Levels」など、彼が残した名曲を35曲収録。プレイヤーは近未来的な世界の中で、高速移動するホバークラフトを操作。音楽に合わせ、レーンを移動・回転したりリングをくぐる操作は、サウンドやステージに合わせて変化し、中毒性のあるプレイを味わえる。マルチプレイモードでは、Joy-Conをおすそ分けして最大4人までプレイできる。
動画(1)
コメント

121314151617181920

その他 TOP 5

1Minecraft(マインクラフト)
2018年6月21日
マイクロソフト
2太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
2022年9月22日
バンダイナムコエンターテインメント
3スーパーマリオメーカー2
2019年6月28日
任天堂
4Overcooked! 王国のフルコース
2021年7月21日
ポケット
5マリオパーティ スーパースターズ
2021年10月29日
任天堂

その他 TOP 5(DLソフト)

1カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch
2017年12月6日
任天堂
2雑学クイズ大臣
2022年6月30日
グランゼーラ
3Capcom Arcade 2nd Stadium(カプコンアーケード 2ndスタジアム)
2022年7月22日
カプコン
4ママにゲーム隠された
2017年12月21日
ハップ
5THUMPER リズム・バイオレンスゲーム
2017年5月18日
Drool