目的別

262728293031323334

数学力王 中学3年シリーズ
DLソフト329位お気に入り1|
発売日:2018年3月1日 メーカー:メディアファイブジャンル:学習・実用 プレイ人数:1人用 DL版:¥3,780 / 475MB~
数学力王 中学3年
能力トレーニングゲームの「あそび」とドリル教材の「まなび」が一つになった学習ソフト。平方根や因数分解など中学3年レベルの問題を1643問収録している。1日10分のゲーム学習と実際の中学校(さいたま市立浦和中学校)で使用された教材、わかりすい反復学習により、数学の基礎力を身につけることができる。スケジュール機能を使って自分のペースで学習することも可能。

「ステップアップ学習」では、チャレンジした問題の正誤判定によって実力(理解度)にあった問題が出題される。「弱点克服学習」では、解答結果を学習履歴に保存することで自分にあった4つの出題モードによる効率的な復習が可能。ほかにも、最大3段階のヒント機能や、毎日学習して日本一周を目指すモード、気分転換に最適な脳トレゲームなどを収録。
動画
コメント
Conga Master Cruisin
DLソフト53位お気に入り0|
発売日:2018年2月22日 メーカー:シティコネクションジャンル:行列ダンサーアクション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥980 / 490MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー31点
Conga Master Cruisin
踊り出したら止まらない!ダンサーを操ってフロアを駆けめぐり、列をのばしていく行列ダンサーアクションゲーム。ほかのキャラクターの近くでぐるぐる踊ることで「引き付けメーター」が上昇。メーターがMAXになったキャラクターはプレイヤーの後ろへと並び、長い行列を作っていく。画面下部の「モーメンタムバー」がなくなるとゲームオーバー。連続で列を延ばし「コンボ」を稼いでモーメンタムバーを回復させよう。画面左にはキャラクターに対応した4種類のメーターがあり、全てのメーターを満タンにすると次のパーティー会場へ移動する。ゲームモードは、ステージクリア型の「ストーリーモード」をはじめ、どれだけ長い列を作れるかチャレンジする「エンドレスモード」、8種類のルールで4人まで対戦できる「マルチプレイモード」がある。
動画(1)
コメント
Aegis Defenders
DLソフト51位お気に入り0|
発売日:2018年2月8日 メーカー:Humble Bundle開発元:GUTS Department)ジャンル:アクション/タワーディフェンス プレイ人数:1-2人用(オフライン) DL版:¥2,200 / 1.3GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー32点
Aegis Defenders
横スクロールアクションとタワーディフェンスの要素が組み合わさったインディーズタイトル。クラウドファンディング「KickStarter」を利用。日本のゲームにインスパイアされており、王道ファンタジーの世界を美しい2Dドット絵とアニメーションで描く。舞台となるのは文明が失われた、はるか未来の地球。そこでは、いにしえのキカイが神として崇められていた。プレイヤーは小さな村の技術者バートとその孫娘クルウを操作し、古代の機械兵器「イージス」を手に入れて世界を支配しようとする帝国に立ち向かう。キャラクターのレベルアップやカスタマイズ、アビリティ習得、武器のアップグレードも可能。

操作できるキャラクターはエンジニアのバート、ハンターのクルウ、僧侶カイム、盗賊ズーラの4人で、状況に応じていつでも切り替えることが可能だ。さまざまな遺物が隠された古代遺跡をめぐり、迫り来る敵から身を守りつつ撃退しよう。防衛パートはターン制で敵が進行してくるフェーズとプレイヤーが防衛設備を構築するフェーズに分かれている。登場するタレットやトラップは20以上。オフラインの画面分割協力プレイにも対応しており、いつでも参加・離脱が可能。
動画(2)
コメント
がるメタる!
評価C10件~756位お気に入り0|¥1,013~
発売日:2018年2月8日 メーカー:DMM.comジャンル:メタルドラム×ジュヴナイルSFコミック プレイ人数:1人用 DL版:¥5,378 / 2.8GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー31点
がるメタる!
ヘヴィなメタルを演奏して地球を救うメタルドラム×ジュヴナイルSFコミック(リズムゲーム)。主人公は異星人にさらわれ、女子高生と身体が融合し精神が同居する状態となってしまった男子高校生。プレイヤーはガールズメタルバンド「K.M.G.(吉祥寺メタルガールズ)」のドラマ―になってバンドメンバーと協力し、地球を侵略しようと企む異星人と戦う。

操作方法はJoy-Conを実際のドラムスティックのように左右の手に持ち、振るだけで演奏が可能。右のJoy-Conを振るとキックドラム、左のJoy-Conを振るとスネアドラム、両方を同時に振るとシンバルになる。個人やバンドでの合同練習で覚えた様々なリズムパターンを自由に組み合わせて演奏を盛り上げよう。同じリズムばかりだと得点が伸びないため、色々なリズムパターンでコンボボーナスを稼ぎ、異星人を倒そう。DLCとして5人のバンドメンバーと新曲、ストーリーを収録した「追加エピソードパック」も登場。
動画(2)
コメント
クリプト・オブ・ネクロダンサー:Nintendo Switch Edition
DLソフト309位お気に入り0|
発売日:2018年2月1日 メーカー:スパイク・チュンソフト開発元:Brace Yourself Games)ジャンル:ローグライクリズムアクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥2,160 / 1.7GB~  CERO:B
クリプト・オブ・ネクロダンサー:Nintendo Switch Edition
プレイする度にダンジョンの構造やアイテムの配置が変化する「ローグライクゲーム」と、リズムに合わせてプレイする「リズムアクションゲーム」を組み合わせた新感覚のダンジョン探索ゲーム。プレイヤーは音楽のビートに合わせてキャラクターを操作し、スケルトンやゾンビ、ドラゴンなど襲い来るモンスターを倒しながら、ランダム生成されるダンジョンのクリアを目指す。画面下部には「ビートバー」が表示されており、左右から流れてくるビートが中央の心臓に重なるタイミングに合わせてキャラクターを操作。タイミング良くキャラクターを動かすことでコンボが発生し、コインボーナスが上昇する。

Nintendo Switch版では、PC版のDLC「AMPLIFIED」を最初から収録。これは本編の前日譚が描かれ、コウモリに変身できる主人公「ノクターナ」はじめ、4体の新キャラクター、新楽曲、5つ目のゾーン、新たな敵やボスなどが登場する。ほかにも、ソウルをためて攻防一体のアクションが楽しめるオリジナルキャラクター「リーパー」が初登場。PS4版/PS Vita版に実装されている日本オリジナル要素も適用。主人公のビジュアルを「ダンガンロンパ」「風来のシレン」「喧嘩番長」シリーズから全11キャラクターに変更することができる。Joy-Conを使ったローカル協力プレイにも対応。
動画(1)
コメント
VOEZ(ヴォイズ)
評価A5件~569位お気に入り0|¥2,670~
発売日:2018年1月25日 メーカー:フライハイワークス開発元:エスカドラ)ジャンル:リズムゲーム プレイ人数:1人用 DL版:¥2,500 / 937MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー31点
VOEZ(ヴォイズ)
画面上部から落ちてくるノーツ(アイコン)を楽曲のリズムに合わせてタッチしていくカラフルリズムゲーム。台湾の宜蘭(ぎらん)をモチーフにした「蘭空町」を舞台に、男女6人により結成されたバンドメンバーの視点で物語が進行する。プレイヤーが楽曲を奏でることでバンドは成長し、その歌声が世界に響き渡っていく。ニンテンドースイッチ版の楽曲収録数は新規楽曲「Ascension」を含め、100曲以上。基本は「ノーツが判定ラインに来たらタッチ」というオーソドックスな形式だが、本作ではノーツが落ちてくるレーン(軌道)が楽曲に合わせて増減したり、左右に移動したりと、楽曲に合わせて踊っているかのように変化する。

各楽曲の難易度は「EASY」「HARD」「SPECIAL」の3種類。従来はタップ、ホールド、スワイプなどのタッチ操作で行っていたが、パッケージ版の発売に合わせて「コントローラー操作モード」を追加。TVモードやテーブルモードでもプレイ可能になった。なお、ダウンロード版は2017年3月3日より配信中。2018年2月のアップデート「Ver1.4」で14曲追加され、収録楽曲は176曲になる。
動画(3)
コメント
カイジ ~絶望の鉄骨渡り~ for Nintendo Switch
DLソフト289位お気に入り0|
発売日:2017年12月28日 メーカー:ソリッドスフィアジャンル:シネマティック鉄骨渡り プレイ人数:1人用 DL版:¥999 / 1.2GB~  CERO:C
カイジ ~絶望の鉄骨渡り~ for Nintendo Switch
福本伸行の青年漫画「賭博黙示録カイジ」をゲーム化。第2章「絶望の城」編から、鉄骨渡りのストーリー部分が描かれる。本作は先にリリースされたPSVR版「カイジVR ~絶望の鉄骨渡り~」からVR要素を取り除いたバランスゲーム。プレイヤーは鉄骨渡りの参加者となり、カイジをはじめ、佐原や石田といったキャラクターたちと鉄骨渡りにチャレンジする。カメラを自由に動かし、原作のシーンを体験してみよう。
動画(1)
コメント
ナナミと一緒に学ぼ! TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全マスターシリーズ
DLソフト285位お気に入り1|
発売日:2017年12月21日 メーカー:メディアファイブジャンル:英語学習 プレイ人数:1人用 DL版:¥3,780 / 655MB~  CERO:B
ナナミと一緒に学ぼ! TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全マスター
英語のコミュニケーション能力をアップさせるTOEICテスト対策ソフト。5つの学習モードで初心者からTOEICスコア上位を狙う上級者まで幅広いユーザー層に対応。「練習問題」では、本番さながらの出題でリスニング対策も長文対策もこれ1本で解決。問題解答後には日本語訳、解説もしっかりと表示され、実戦形式で本番の試験に備えることができる。

ほかにも、間違えた問題のみを繰り返し学習できる「弱点克服」、各パートごとの問題や正解率を自由に閲覧できる「問題閲覧」、英単語や英熟語を収録した「用語学習」がある。着せ替え機能もあり、問題の達成率を上げることでナナミのコスチュームや髪形が手に入る。獲得したコスチュームと髪型を自由に組み合わせて、自分好みのナナミを作り上げよう。
動画
コメント
ママにゲーム隠されたシリーズ
DLソフト287位お気に入り0|
発売日:2017年12月21日 メーカー:ハップ開発元:コトブキソリューション)ジャンル:脱出ゲーム プレイ人数:1人用 DL版:¥500 / 485MB~  CERO:A
ママにゲーム隠された
2016年にスマホ向けアプリとして配信され、ニンテンドー3DSにも移植された「ママにゲーム隠された」がNintendo Switchに登場。本作は、ゲームのやりすぎでゲームを隠された若き日の出来事を思い出させてくれる脱出ゲーム。ステージは50以上。さまざまなアイテムを使ってママに隠されたゲームを探し出そう。ママに見つかるとゲームオーバーだ。
動画(1)
コメント
すみっコぐらし すみっコパークへようこそシリーズ
評価A10件~137位お気に入り0|¥2,190~
発売日:2017年12月7日 メーカー:日本コロムビアジャンル:パーティーゲーム プレイ人数:1-4人用 DL版:¥6,264 / 589MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー29点
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ
サンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」を題材としたパーティゲーム。「すみっこにいるとなぜかおちつく」というちょっぴりネガティブで個性的な仲間たちとワイワイ盛り上がろう。すみっコたちが訪れる「すみっコパーク」には、わいわいパークエリア、どきどきたんけんエリア、キラキラうちゅうエリア、ちゃぷちゃぷマリンエリアといった、世界観の異なる4つのエリアが存在。そこでサイコロを振って「すごろくボード」上のマスを進めていき、ゴールを目指す。ゴールインした時点で一番多くの“すみっコイン”を集めたプレイヤーが勝者となる。

ボード上のマスには、さまざまなアトラクションをモチーフにしたミニゲームが用意されており、その数は27種類。ミニゲームは4人で戦うものから、ペアに分かれて戦うもの、みんなで協力してクリアするものなど、さまざま。ミニゲームの順位や結果に応じて“すみっコイン”が手に入る。すみっコパークには、すみっコたちが暮らす部屋もあり、入手した“すみっコイン”で、すみっコたちのお部屋をコーディネートしたり、すみっコたちに着せるコスチュームを購入したりできる。
動画(1)
コメント

262728293031323334

その他 TOP 5

1Minecraft(マインクラフト)
2018年6月21日
マイクロソフト
2太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
2022年9月22日
バンダイナムコエンターテインメント
3スーパーマリオメーカー2
2019年6月28日
任天堂
4Overcooked! 王国のフルコース
2021年7月21日
ポケット
5マリオパーティ スーパースターズ
2021年10月29日
任天堂

その他 TOP 5(DLソフト)

1ナムコミュージアム
2017年7月28日
バンダイナムコエンターテインメント
2Battle Chef Brigade
2017年11月23日
Adult Swim Games
3Aegis Defenders
2018年2月8日
Humble Bundle
4Conga Master Cruisin
2018年2月22日
シティコネクション
5Just Shapes & Beats
2018年6月7日
Berzerk Studio