目的別

181920212223242526

ヴァンパイア(Vampyr)
評価C5件~514位お気に入り0|¥1,514~
発売日:2020年12月24日 メーカー:Game Source Entertainment開発元:Dontnod Entertainment)ジャンル:ホラーアクションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678 / 6.9GB~  CERO:Z  その他:
  • クロスレビュー31点
ヴァンパイア(Vampyr)
何者かによってヴァンパイアにされてしまった外科医、ジョナサン・リードの葛藤に満ちた生活を描くホラーアクションRPG。海外で2018年6月に発売され数々の大賞を受賞した作品で、本作はその日本語版となる。舞台は第一次世界大戦末期の1918年、スペイン風邪が猛威を振るうロンドン。退役軍人のジョナサンは、医師として病人を治療し多くの命を救いたい一方、ヴァンパイアとしての吸血衝動からその人たちを犠牲にしてしまう恐れもあった。ロンドンの救世主となるか、それとも破滅を導く捕食者となるか。すべてはプレイヤーの選択次第だ。

ソウルライクなゲームシステムを基本に、吸血の葛藤を表現した独自のレベルアップシステムを採用。街を徘徊する敵(ヴァンパイアハンターや不死のスカル、その他の怪物)を倒しても少量の経験値にしかならない。しかし、罪もない市民の血を吸うことで大量の経験値が手に入り、ヴァンパイアスキルの習得や強化が容易となる。登場する市民は60人以上。それぞれ名前、ストーリー、血のクオリティ(血液の品質)が異なり、吸血した市民によっては街全体の崩壊に繋がることもある。また、市民の数が減ると怪物が多くなり、街全体が闇に包まれていく。
動画(1)
コメント
Death end re;Quest(デス エンド リクエスト)シリーズ
DLソフト1682位お気に入り1|
発売日:2020年12月24日 メーカー:アイディアファクトリージャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥4,800 / 8.0GB~  CERO:D  その他:
  • クロスレビュー31点
Death end re;Quest(デス エンド リクエスト)
バグ(蟲)だらけのゲーム世界に閉じ込められた女性ディレクターが、現実世界のプログラマーの力を借りて脱出を目指すサスペンスホラーRPG。PS4版の移植であり、ガラパゴスRPG第4弾。シナリオは猟奇ホラーADV「コープスパーティー」を手がけた祁答院 慎が担当する。意志あるバグ、人の心を持ったNPC、存在し得ないキャラクター、不可解な都市伝説など多くの謎が絡み合う。そして、「99%の絶望」と表現されるほど多彩で凄惨なバッドエンドが待ち受ける。

本作は、ディレクター・二ノ宮 しいながプレイヤーとなるVRMMORPG「ワールズ・オデッセイ」の世界と、プログラマー・水梨 新が活動する「現実編」を任意に切り替えながら進行。ゲーム世界を旅するメインキャラクターたちは体に蟲のようなバグ「エントマ」が寄生して変質しており、それぞれ固有の「バグアクション」を発動してダンジョン探索に役立てられる。例えば、羽のようなマントで足場のない場所を飛んだり、毒で障害物を溶かしたりできる。

戦闘はターン制のコマンドバトルながら、フィールドを自由に動き回ったり、1回のターンで行動を3回選択したりできるなど、戦略性が高い。フィールド上に発生しているバグに触れればキャラの汚染度が高まり、一定値を超えると強力な「グリッジスタイル」に変身できるが、限界値に達すると行動不能になるリスクもある。反対に、敵を吹っ飛ばしてフィールド上のバグを除去すれば、プログラマーによる戦闘への介入が可能となる。捕らえたエントマを召喚蟲として戦場に解き放ったり、バトルのルールを他のゲームジャンル(格闘やシューティングなど)に変更したりできる。
動画(1)
コメント
Demon's Tier+
DLソフト1683位お気に入り0|
発売日:2020年12月24日 メーカー:COWCATジャンル:アクションRPG プレイ人数:1-2人用 DL版:¥999 / 66MB~
Demon's Tier+
アーケードゲームとアドベンチャー要素がミックスしたローグライク・アクションRPG。自動生成されるダンジョンに入り、トスガー王の手先である悪魔の軍勢と戦う。異なる能力を持った8人のプレイアブルキャラクターが登場。ローカルでの2人協力プレイにも対応。悪魔の儀式に魅入られた忌まわしき王トスガーは、邪悪で極悪非道の存在へとなり果てた…。彼は人類の大半を滅ぼし、世界は魔物で溢れ返った。しかし世界に平和が戻り、物語は伝説となって語り継がれるのみとなった。千年の後、大地震の後で村に不可思議な穴が出現した。その穴からは邪悪なオーラが立ち上っていた…。あなたはこの世界を救う勇者になれるだろうか?
動画(1)
コメント
チルドレン・オブ・モルタ ~ 家族の絆の物語~
評価B5件~668位お気に入り0|¥3,267~
発売日:2020年12月17日 メーカー:EXNOAジャンル:アクションRPG プレイ人数:1-2人用 DL版:¥3,960 / 2.3GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー33点
チルドレン・オブ・モルタ ~ 家族の絆の物語~
大切な人々を救うため闇に立ち向かう、勇敢なる家族の絆の物語を描いたアクションRPG。2019年9月に海外で発売された作品で、本作はその日本語版となる。美麗なピクセルアートで表現される重厚な世界観。聖なる山「モルタ」を代々守護するベルグソン一家が、地下から現れては土地を汚す怪物たちを退治していくというストーリーだ。戦士の父・ジョンや、モンク僧の長男・マーク、弓使いの長女・リンダなど、一家はそれぞれ個性豊かなスキルや戦闘スタイルを持つ。好きなキャラクターを選んでダンジョンに挑もう。オフラインでの2人協力プレイにも対応。

ダンジョンはすべて自動生成され、攻略法も毎回異なる。階層は2つから4つに分かれており、最後には強力なボスとの戦いが待ち受ける。道中ではさまざまなイベントが発生し、寄り道することで楽しみが広がる。アドベンチャー、ローグライク、ハックアンドスラッシュの要素もあるアクションRPGだ。キャラクターのレベルが上がれば新しいスキルを取得できる。さらに、ベンおじさんとマーガレットおばあちゃんが他のキャラクターのステータスも強化してくれるので、家族全体がどんどん強くなっていく成長システムになっている。
動画(3)
コメント
古き良き時代の冒険譚 Ne+シリーズ
DLソフト1666位お気に入り0|
発売日:2020年12月17日 メーカー:だいだいジャンル:シミュレーションRPG プレイ人数:1人用 DL版:¥396 / 153MB~
古き良き時代の冒険譚 Ne+
2019年9月にリリースされた「古き良き時代の冒険譚 Ne」の海外仕様版。日本語と英語に対応し、スペシャルチャレンジを追加。全体的に難易度もアップしている。本作は昔ながらのシンプル・わかりやすさをコンセプトとしたターン制シミュレーションRPG。プレイヤーは王位継承候補のナトリ王子となり、試練を受けるため、王家の墓を探索する。ダンジョンでは自軍と敵軍が順番に行動し、指定された勝利条件(全てのユニットを倒すなど)を満たすことでステージクリアとなる。
動画
コメント
魔女の泉3 Re:Fine ―人形魔女、「アイールディ」の物語―
評価B10件~923位お気に入り1|¥3,125~
発売日:2020年12月17日 メーカー:スタジオアートディンク開発元:Kiwi Walks)ジャンル:魔女育成RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥3,278 / 1.3GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー28点
魔女の泉3 Re:Fine ―人形魔女、「アイールディ」の物語―
2017年10月にスマホアプリとしてリリースされた魔女育成RPG「魔女の泉3」がパワーアップして登場。キャラクターグラフィックが全面的にリニューアルされ、シリーズ初となるキャラクターボイスも採用。スマホ版のアップデートコンテンツまで完全収録するとともに、Switch版だけのオリジナルイベントも追加されている。2015年に始まる「魔女の泉」シリーズは、魔女と恐れられる神族の少女を主人公とした育成RPG。本作では物言わぬ人形だけが友達だった孤独な魔女「アイールディ」が、ひとつの出逢いをきっかけに多くの人々の未来を左右する運命と対峙していく。

物語は選択次第で大きく変化するマルチクライマックスシナリオ。戦闘はオーソドックスなターン制バトルながら、「武器による攻撃」のほか「アイテム」「魔法」「人形召喚」など豊富な選択肢によって多彩な戦略性を実現した。人形はフィールド上でも召喚でき、さまざまなサポートを受けられる。最大の特徴は、戦わない成長システムだ。アイールディはバトルではなく日々のトレーニングや研究、アイテムを通じて成長。魔力を上げて強力な魔法使いにしたり、剣技を覚えさせて魔法剣士のようにしたり、自由に育成できる。
動画(1)
コメント
Sa・Ga COLLECTION(サガ コレクション)シリーズ
DLソフト1641位お気に入り2|
発売日:2020年12月15日 メーカー:スクウェア・エニックスジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥3,100 / 219MB~  CERO:B
Sa・Ga COLLECTION(サガ コレクション)
「サガ」シリーズの30周年を記念し、ゲームボーイで発売された初期3部作をまとめて完全移植。携帯ゲーム機初のRPGにして、スクウェア初のミリオンセラーを達成した1作目「魔界塔士 Sa・Ga」(1989年)。独特のシステムに磨きをかけるとともに、多彩な冒険の舞台で好評を博した2作目「Sa・Ga2 秘宝伝説」(1990年)。シリーズでは珍しいレベルアップ制を採用し、時を超える物語を描いた3作目「時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]」(1991年)。英語版として発売された「Final Fantasy Legend」3作も収録。

高速モードをはじめとする便利機能や、コントローラーなしでもプレイできる仮想パッドの設定、画面サイズの変更、ゲーム画面の壁紙選択など、Nintendo Switchならではの機能も追加された。プレイモードはTVモード、テーブルモード、携帯モードのすべてに対応。Switch本体を横持ちしてのプレイも可能だが、Joy-Conを外して縦持ちし、仮想パッドをオンにすればゲームボーイ当時のプレイ感覚が蘇る。シリーズの音楽を手がけてきた伊藤賢治による新たな楽曲や、同じく美術を担当してきた藤岡勝利の描き下ろしイラストも用意されている。
動画(1)
コメント
ネクソモン:絶滅シリーズ
DLソフト1640位お気に入り0|
発売日:2020年12月10日 メーカー:Ripplesジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥2,200 / 2.8GB~  CERO:A
ネクソモン:絶滅
モンスターを捕まえて育成するポケモンライクなRPG。プレイヤーは孤児院で育った調教師となり、人間と「ネクソモン」が共存する世界を冒険する。乾燥した砂漠から凍えるようなツンドラまで、さまざまな地域を探索。野生のネクソモンを捕まえたり、他のトレーナーと勝負したりしながらストーリーを進めていく。

ネクソモンには9種類の属性タイプがあり、計381種類ものネクソモンを仲間にできる。そのうち同行できるネクソモンは6体まで。戦闘はランダムエンカウントによるターン制コマンドバトル。ネクソモンはそれぞれ4つのスキルを持っており、いかに相手の弱点を突けるかがポイントになる。ネクソモンを弱らせてからネクソトラップを使用すれば、捕獲することも可能だ。
動画(2)
コメント
Monster Sanctuary(モンスターサンクチュアリ)
DLソフト1639位お気に入り0|
発売日:2020年12月8日 メーカー:Team17開発元:Moi Rai Games)ジャンル:RPG プレイ人数:1人用(オンライン:1-2) DL版:¥2,050 / 596MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー32点
Monster Sanctuary(モンスターサンクチュアリ)
モンスターを育成しながら世界中を冒険するドイツ生まれのRPG。プレイヤーは一族を支える不滅の守護者「スペクトル・ファミリア」となり、偉大なモンスターキーパーになるべく旅立つ。ゲームは横スクロールアクションで進行。ツタを切り裂いたり、壁を壊したりと、仲間にしたモンスターの能力を使うことで、今まで進めなかった場所を探索できるようになる。道中で敵のシンボルに触れると3vs3のターン制コマンドバトルに切り替わる。敵には弱点や耐性があり、パーティー編成は何よりも重要。モンスター育成は自由度の高いスキルツリー形式となっており、どのように育てるかはプレイヤー次第。他プレイヤーとのオンライン対戦にも対応。
動画(1)
コメント
クリスタルオーサ
DLソフト1623位お気に入り0|
発売日:2020年12月3日 メーカー:ケムコジャンル:RPG プレイ人数:1人用 DL版:¥1,320 / 125MB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー28点
クリスタルオーサ
伝説の大鉱脈を求めて、傭兵とお嬢様の凹凸コンビが活躍するファンタジーRPG。美しいドットアニメーションと、どこか懐かしさを感じるビジュアルに加え、手間をとことん排除した快適システムを搭載。キャラクターはそれぞれ5つのスキルをセットすることができ、攻撃、回復、補助など自由に組み合わせることができる。戦闘は4人パーティーによるターン制コマンドバトル。中でも「ドラゴン教」の信徒である風変りな子ども・ムルシュマは、敵のスキルをラーニングすることが可能。その秘められた能力を開花させ、パーティの中でどう活用するかも楽しみのひとつ。

大陸戦争が終わって2年。戦時中に採掘され、多くの兵器を生み出した鉱物・クリスタルは、暮らしを豊かにする新たなエネルギーとしてもてはやされていた。その日暮らしでひっそりと戦後を生きていた傭兵・ローズは、一攫千金を夢見る女性に依頼され、実在するかどうかもわからない伝説の大鉱脈「クリスタルオーサ」を探す旅に出る―。
動画(1)
コメント

181920212223242526

ロールプレイング TOP 5

1ドラゴンクエストI&II
2025年10月30日
スクウェア・エニックス
2ドラゴンクエストVII Reimagined
2026年2月5日
スクウェア・エニックス
3ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2024年11月14日
スクウェア・エニックス
4ペルソナ5 ザ・ロイヤル
2022年6月28日
アトラス
5ポケットモンスター ソード
2019年11月15日
任天堂

ロールプレイング TOP 5(DLソフト)

1戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch
2018年9月27日
セガゲームス
2Hand of Fate 2(ハンド オブ フェイト2)
2018年11月22日
日本一ソフトウェア
3スターオーシャン -First Departure R-
2019年12月5日
スクウェア・エニックス
4CHRONO CROSS(クロノ・クロス): THE RADICAL DREAMERS EDITION
2022年4月7日
スクウェア・エニックス
5amazin' George 2 Digital Deluxe
2022年7月21日
SPACEFARER GAMES