09|10|11|12|13|14|15|16|17
- いけいけヴァルハラ
|▲192位(DLソフト)|¥1,296
- 発売日:2018年12月27日
メーカー:Monster Couch
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1-4人用
DLソフト:
¥1,296
/ 1.5GB
CERO:C
- 北欧神話とラブクラフト神話の世界を舞台とした横スクロールタイプのアクションRPG。プレイヤーは超能力を持つ少女・ワルキューレとなり、バイキングたちが領土を守るために英雄やモンスター、その他の物に憑依しながら敵を倒していく。7つのバイキングクラスぞれぞれにユニークなプレイスタイルとコンボを用意。10以上のバイキングクランを発見しアンロック。キュートだが血に飢えた生き物も仲間になる。ワルキューレはレベルアップ時に80以上のスキルから選択可能。ゲームモードはデスマッチとサバイバルモードがあり、友達と対戦できる。
- 動画(1)
- ディアブロ III エターナルコレクション
50件~|▼140位|¥5,280~¥7,264
- 発売日:2018年12月27日
メーカー:Blizzard Entertainment
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1-4人用(オンライン対応)
DLソフト:
¥7,538
/ 12.7GB
CERO:D
- 2014年に国内で発売された「ディアブロ III」本編と、その続編「リーパー オブ ソウルズ」、そして2017年の拡張パック「ライズ オブ ザ ネクロマンサー」をセットにした完全版。7つのクラス、全5章、シーズン・ジャーニーを余すことなくプレイできる。Nintendo Switch版では「ゼルダの伝説」シリーズとのコラボを実施。ペットのコッコ、トライフォースの肖像フレーム、特別仕様の翼、キャラクターの外見を変更できるガノンドロフの鎧といった装飾アイテムが手に入る。プレイヤーは戦闘スタイルが異なる7つの職業から一つを..選び、迫りくる天界と地獄界の脅威に立ち向かう。入手した素材や宝石を使って装備品をカスタマイズし、自分好みのキャラに育てよう。
スキルはボタンで発動する「アクティブスキル」と、常時効果のある「パッシブスキル」があり、取得したスキルにルーンを組み合わせることで様々な効果を発揮する。ランダム生成されるマップやサブクエスト(イベント)など、やり込み要素も充実。ゲームをクリアすることで上位のモードが1つずつ開放され、より強力な装備やアイテム、ルーンを獲得できるようになる。ソロプレイではNPCを連れて戦うことも可能。 - DL版公式サイト
- 価格・バージョン(1)
- ※2019.12.13 10:12 更新
- 動画(1)
- Amazonレビュー
- クロノスアーク
|▲893位(DLソフト)|¥1,296
- 発売日:2018年12月20日
メーカー:ケムコ
ジャンル:ファンタジーRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,296
/ 148MB
CERO:A
- 2013年にリリースされたスマートフォン向けRPG「クロノスアーク」がNintendo Switchに登場。本作は昔ながらの2Dグラフィックが懐かしいターン制コマンドバトルRPG。スイッチや箱、壺などを動かして仕掛けを解いていくダンジョン、アニメーションするモンスター、ジョブチェンジによる成長システムなどが特徴。過去の世界を現代へと上書きする「時返り」の儀式。魔闘術師になるべく修行を積む少年・ロカは、儀式に必要な「クロノスの欠片」を取りに洞窟の奥へ向かう。ところが欠片を奪おうと現れた謎の男を阻止するため、ロカの師匠..が姿を消してしまう。男の正体は何なのか?そして師匠はどこへ消えたのか?ロカは、幼なじみの王女サーナと共に、時を統べる「クロノス」の力を巡る冒険へと旅立つ。
- 公式サイト
- 動画(1)
- デーモンクリスタル|シリーズ
|▲895位(DLソフト)|¥972
- 発売日:2018年12月20日
メーカー:レジスタ
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥972
/ 95MB
CERO:A
- 1984年にYMCATが制作した超絶難易度のアクションゲーム。知る人ぞ知る伝説のゲームであり、シリーズ3部作となっている。平和な王国フェアリスを突然襲った魔物たち。そして王女クリスを連れ去った悪魔シャルド。国の平和と王女クリスを救出すべく、国一番の近衛兵アレスがモンスタータウンへ向かう。Nintendo Switch版では操作性が大幅に向上したほか、初心者向けのチュートリアルやヒント機能を搭載。コンティニューも可能になっている。ゲームの流れとしては、爆弾を拾って敵を倒しながらマップのどこかにある大きなカギを見つけ、..制限時間内に出口の扉を開けるというもの。敵に当たったり、攻撃されたり、燃えている炎に触れるとミスになる。条件を満たすと出現する隠しアイテムもある。
- 公式サイト
- 動画(2)
- ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島|シリーズ
100件~|▼41位|¥4,075~¥5,440
- 発売日:2018年12月20日
メーカー:スクウェア・エニックス(開発元:コーエーテクモゲームス)
ジャンル:ブロックメイクRPG
プレイ人数:1人用(オンライン:1-4)
DLソフト:
¥8,424
/ 1.5GB
CERO:A
その他: - 自由度の高いサンドボックス型ゲームと「ドラゴンクエスト」シリーズが持つストーリー性を組み合わせたブロックメイクRPG第2弾。ドラクエ2のラスボス「大神官ハーゴン」と「破壊神シドー」が倒された後の世界(DQ1の100年後)が舞台となる。冒険の拠点となるのは無人島「からっぽ島」。さまざまな島を探索し、モノづくりの素材や一緒に開拓する仲間を集め、夢いっぱいの島につくりあげよう。ゲームを進めると、自分のからっぽ島に他のプレイヤーを招いたり、誰かの島に遊びに行ったりできるようになる。本作の主人公は見た目をカスタマイズできるの..で、おしゃれして出かけよう。
前作からのパワーアップ要素として、モノづくりの自由度がさらに向上。天高くそびえる100段の塔や、崖から流れ落ちる滝を表現できるほか、ブロックを斜めに削ることも可能になった。また、武器や防具のように装備できる「ビルダー道具」が新登場。固い岩や木を砕ける「ハンマー」、好きな場所に水場を作れる「かわきのツボ」、モノを壊さずにそのまま持ち運べる「グローブ」など、できることが増した。水中に潜ったり、風のマントで高いところから滑空したりもできる。
ほかにも、磁石に反応して移動する「マグネブロック」、花火を打ち上げる「打ち上げ砲台」、メッセージを表示できる「展示かんばん」など、新たなブロックや家具が数多く登場。並べると連結してカタチが変わるブロックもあり、アイデア次第でL字型のソファーや大きな水槽もつくれる。操作性の部分では、これまでの三人称視点と一人称視点を切り替えることが可能。階段のスムーズな上り下りや、カメラのズームアウトも行えるようになっている。 - DL版体験版公式サイト
- 価格・バージョン(1)
- ※2019.12.13 10:13 更新
- 動画(3)
- Amazonレビュー
- WWA Collection
|▲899位(DLソフト)|¥1,500
- 発売日:2018年12月20日
メーカー:PLiCy
ジャンル:レトロRPGコレクション
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,500
/ 6.4GB
CERO:A
- 1998年開始のブラウザRPGシリーズ「World Wide Adventure」より作品をピックアップし、Nintendo Switch向けに移植したゲームコレクション。シリーズ初となるコンシューマ版では、14名のクリエイターによる新作・名作・迷作を45本収録。UIやシステムもSwitch向けに最適化し、WWAの基本操作がわかる「チュートリアル」を搭載。2000年代当時のグラフィックや雰囲気はそのままに、シリーズ初心者でも遊びやすいよう難易度が調整されている。
- 動画(1)
- SQUIDS -ひっぱりイカの大冒険-
|▲883位(DLソフト)|¥1,200
- 発売日:2018年12月13日
メーカー:CIRCLE Ent.(開発元:The Game Bakers)
ジャンル:シミュレーションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥1,200
/ 380MB
CERO:A
- 2014年に3DSダウンロードソフトとして配信された同名タイトルの移植版。本作はイカのパーティーを率いて、邪悪なカニやエビと戦うステージクリア型のおはじき風戦略バトルゲーム。自ユニットは足を引っ張って離すと発射され、指定した方向に飛ばしたり、敵にぶつけたりできる。勢いよくぶつかるほどダメージがアップ。足を引っ張るとユニットの周囲にある泡が減っていき、全てなくなると次のキャラクターへ。むやみに突っ込むのではなく、敵の守りが手薄のところから攻めていくのがコツ。パーティー編成はガンマン、ダッシュ、パワー、ヘルパーといった..4つのタイプ、計15匹のイカから選ぶことが可能。パラメータを強化できる「ヘルメット」は65種類。90以上のミッション、15時間以上のプレイ時間、さらには難易度を上げたエキスパートプロモードを搭載。
- 動画(1)
- Transistor
|▲885位(DLソフト)|¥2,050
- 発売日:2018年12月13日
メーカー:Supergiant Games
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥2,050
/ 3.0GB
CERO:B
- 未来都市クラウドバンクを舞台に、主人公レッドがロボット軍団と戦うSFアクションRPG。本作はストラテジーゲームの戦略性とアクションゲームのスピード感がシームレスに融合。リアルタイムのアクションと、時間を止めて行動を指示するモードの切り替えが可能だ。これを「ターン()システム」といい、画面上部のアクションゲージが満タンになると使用できる。時間が止まっている間は、移動やスキルを指示するたびにゲージが減っていき、ターン()解除とともに一連の行動が高速で実行される。ただし、ターン()使用後はゲージが回復するまで攻撃できなく..なる。また、アクションは4つのスロットにスキルを割り当てることで行う。組み合わせによっては様々な効果が得られるので、いろいろ試してみよう。
- 公式サイト
- 動画(1)
- アニマス
|▲290位(DLソフト)|¥960
- 発売日:2018年12月6日
メーカー:トローゼ(開発元:10Birds)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥960
/ 1.8GB
CERO:C
- iOS/Androidでリリースされたハードコア・アクションゲーム「Animus -Stand Alone」がNintendo Switchに登場。コンソール向けにボタン操作対応&バランス調整が行われ、グラフィックも大幅に向上した。本作はフロム・ソフトウェアの「ダークソウル」をリスペクトしており、ダークファンタジーの世界観こそ共通だが、バトルに特化したステージクリア型のアクションRPGとなっている。アクションは弱・強攻撃のコンボ、ガードと回避、ゲージをためて発動する特殊攻撃などがある。ステージの最後には屈強なボスが..待ち構えている。非常に難易度が高いため、ステージを何度も周回して素材を集め、武器や防具を強化していく流れになる。
武器は剣や斧、槍、小手などさまざま。防具も頭や胴体、手足、アクセサリーなど多くの部位が用意されている。また、戦利品のダイヤを集めると闇市場で特殊な装備を購入できる。不要な装備は「分解」して素材に変換することも可能。キャラクターにはHPやスタミナ、回避中の無敵時間、ガード能力、特殊技ゲージの増加量など、様々なパラメーターが設定されている。レベルアップ時に得られるポイントでこれらの能力をアップし、クリアへの道筋を探ろう。 - 動画(1)
- モンスターボーイ 呪われた王国|シリーズ
|▲187位(DLソフト)|¥3,980
- 発売日:2018年12月4日
メーカー:FDG Entertainment
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人用
DLソフト:
¥3,980
/ 5.0GB
CERO:A
その他: - アーケードゲーム「ワンダーボーイ」や「モンスターワールド」シリーズのクリエイターが手掛ける横スクロール型アクションRPG。冒険心をくすぐるサウンド、美しいドット絵と手描き風アニメーションにより、ファンタジーの世界を色濃く表現。キャラクターとの会話やステージの探索といったアドベンチャー要素もある。道中には手強い敵や巨大なボスがプレイヤーを待ち受ける。ショップで武器やアイテムを購入し、装備をアップグレードしながら戦おう。主人公は独自の戦闘スキルを持つ6つの形態に変身することが可能。ブタやカエル、ライオン、ドラゴンなど、..それぞれの能力を駆使してステージに仕掛けられたギミックをクリアしよう。サウンドは古代祐三、桜庭統、山根ミチル、小林啓樹、柳川剛ら、ゲーム音楽の巨匠たちが担当。ゲームのボリュームは15時間以上。
- 体験版
- 動画(1)
09|10|11|12|13|14|15|16|17